
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に言えば著作権法違反ですが、親告罪だし、そこを文句言うジャズメンは普通は居ないと思います。
ほとんどのジャズメンは先人のアドリブをコピーしまくって、しまくったからこそ自身のアドリブが出来るようになります。それを商売にしたらマズイですが、アマチュアのコピー演奏にケチを付けるミュージシャンはまず居ないと思います。第一、全く同じに演奏できるの?w数小節でもアドリブはアドリブです。
アルトはかのサンボーン。最大ボリュームでどぞ。
No.5
- 回答日時:
アドリブを任される演奏者は決まってます、(4番とか)期待に応える
よう頑張りましょう、コピーはあくまで参考にしてアレンジしても
いいんです、学生のとき他の演奏を聴いてその場でコードなどコピー
したけどね。
No.4
- 回答日時:
丸パクリでOKです。
犯罪でもなんでもありません。できれば、ちょっと工夫して、音符の長さを変えてみたり、
スラーをいれてみたりすると、いいですよ。
練習になります。
No.2
- 回答日時:
即興がある曲を、コンクールでやるの? 攻めてるわー。
コンクールは録音して販売されるので、他人の即興を丸パクリはかなりヤバいです。警察が動くとは言いませんが、犯罪にはあたります。
もしくは、あなたの即興のせいで、あなたの部の録音だけカットされる恐れあります。(私の時代はストラヴィンスキーがまだ著作権切れになってなかったので、演奏した学校の録音は全カットされ販売されませんでした。それと同じような扱いになる恐れあります。)
正直、即興なんて生徒の手に負えない次元だと思います。
私が述べた著作権侵害の観点からの問題もちゃんと伝えて、顧問にご相談を。
客が鑑賞するだけの演奏会なら、丸パクリでもグレーでなんとかなると思いますけどね。

No.1
- 回答日時:
法的には、そこが制作者独自の…であればともかく、元楽譜自体が使用されて良い物なら問題ないかとは思います。
良いかどうか…というより、ご自身はそれで良いのかどうかから考えてみてはいかがでしょうか。
また、分からなければ顧問に聞いたら良いかとは思います。大人は少なくとも自分たちよりも色んな音楽を聞いてますし視野は広いかと思います。その中の見解は自分たちとはまた違うとは思います。
ともかく、良いかどうかではなく、自分がする事なので、、自分はそれで満足なのかどうかから考えても良いとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターは譜面通りに弾くことは出来るのですが、アドリブには全く興味がなかったので、たぶんコードも5つぐ 5 2023/07/23 22:24
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 楽器・演奏 ギター 伴奏がしたいです 6 2023/05/19 06:29
- 楽器・演奏 吹奏楽部です。 譜面台の赤丸の部分のネジが 緩んでしまっています。 どのような工具を使えば締まります 2 2023/07/04 17:26
- オーケストラ・合唱 オーケストラの譜面 1 2023/01/02 10:54
- 楽器・演奏 ☆彡「初見」という言葉についてご意見をお聞かせください♪ 6 2022/08/24 08:01
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
- 楽器・演奏 アンサンブル曲についてです 吹奏楽部です 金管6重奏で出るのですが 4重奏+オプション2(吹いても拭 1 2022/08/27 00:05
- クラシック 吹奏楽部です!初めて半年の1年生でも出来る簡単な曲ありませんか?出来れば以下の条件を満たすものでお願 1 2022/09/03 19:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックトゥザフューチャーのテ...
-
音楽の事で
-
ピアノ弾いてみたくてYouTubeに...
-
楽譜の移調についてです。 アル...
-
RADWIMPS の ララバイ の ...
-
譜面の読めないミュージシャン
-
ランディローズのディーのタブ...
-
五線譜で書かれたボンゴの楽譜...
-
スウェアリンジェンの『セレブ...
-
バリトンサックスの譜面ってヘ...
-
★「耳コピ」は普通の人にはでき...
-
『さよならの言葉』1977
-
吹奏楽のアドリブのところって...
-
佐藤準の楽譜…
-
TAB譜や楽譜で()かっこで...
-
ベース スコア上の記号で分か...
-
楽譜の左上のオリジナルキーの...
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
ドラムの=みたいなところはどう...
-
ca.って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽の事で
-
ギターなどの楽譜の最初につい...
-
OxTの「clattanoia」の読み方を...
-
ベース スコア上の記号で分か...
-
吹奏楽用語
-
TAB譜や楽譜で()かっこで...
-
スウェアリンジェンの『セレブ...
-
楽譜にのっている英語の意味に...
-
楽譜の左上のオリジナルキーの...
-
吹奏楽で使っている折り畳み式...
-
楽譜にて、数字の「2」の肩に付...
-
ランディローズのディーのタブ...
-
冬の稲妻のエレキギターの部分...
-
ピアノ弾き語り用の楽譜をソロ...
-
楽譜を見て弾くとき、頭の中で...
-
in Esの譜面をin Fに直したい
-
太鼓の達人で譜面を早くしてや...
-
楽譜や歌詞カードを見ながらス...
-
「Finale」でギターのストロー...
-
ディズニーのジャズのビックバ...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございましたm(_ _)m
丸パクリについて賛否両論あったので、丸パクリではなく参考という形でいこうと思います✌︎︎ありがとうございました!