dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日体験したので海外の方に詳しい方ご教示下さい。

友人が切符を買うというので、近くの丸い柱の所で俯きがちにぽーっと寄りかかりながら待っていたのですが、改札近くの柱と壁際の間でしたので、人の邪魔にならないかなと立っていたんです。
すると長身の方がその間を通って来て、私の目の前で指をパチンッと鳴らしました。
急な事だったのでビックリしてはっと顔を上げ通り過ぎた人の方を見ると、長身の白人の方がウィンクをして改札を通って行ってしまいました。

どういう意味だったのかとても不思議なので教えていただきたいと思い、質問させて頂きました。

長文、乱文失礼致しました。

A 回答 (3件)

よほどボケ~っとしていたのでしょうね。


こんなところでボ~っとしていると危ないぜ…と親切に注意してくれたのだと思います。

改札近くの柱と壁際の間…がどのような感じだったのか分かりませんが、とかく人の目の届かない場所で
ぼんやりしているぐらい危険なこともありません。何か持ち物を引っ手繰られたり、金品を強奪されたり、
あるいは取り囲まれて財布を掏られたり、事実大変危ないです。
    • good
    • 0

ボーッとしていたので「起きろ」とかいった感じでからかったのでしょう。

「空きだらけで危ないぞ」とからかい半分に注意してくれたのかもしれません。

参考まで。
    • good
    • 1

起きろ〜!って感じで合図したんじゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!