
葬儀の休みを7日とったら嫌味を言われた。
就業規則に親が亡くなった時は7日休みを与えると記載されていたので、亡くなった当日と葬儀の日程まで女上司に連絡を入れました。亡くなって間もなくの電話では葬儀の形式や日程まで聞き、葬儀場所や日程を連絡すればイライラとして「あなたはどうしたいの!」と怒鳴り、結局会社からは何も無し。
7日目に聞いたことも無い明るい声で「明日からでてこられるかしら~?」
会社に出て挨拶すれば仕事片手間で「あ~、しょうがないよね。しょうがない。」それからいっぱい休まれてどうの、一週間以上やすんでどうの、ネチネチぐちゃぐちゃ嫌味や文句ばかり言われたので。
休暇届け等無い会社。
就業規則は労基署に出して判子をもらうためだけのもので、真意はないといわれました。労務費調査を通るためで就業規則はあって無いものだともいわれました。
出勤とはそんなモノなのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そんなことはないと思います。
忌引きとして就業規則にも記載されており、社員が取って当たり前の権利だと思います。しっかりした会社なら親が亡くなれば御霊前や弔電を送り、上司や同僚がお通夜・葬儀に参列もする場合もあります。
私も5年前に親を亡くした際にきちんと7日もらっています。もちろん、仕事の引継ぎも問題ない範囲で済ませてのことですが。
病院からの引き取りやすぐに葬儀屋を決め、多方面への式の連絡、通夜・葬儀の諸々の相談、死亡届を出したり、通夜・葬儀の時間もいろいろあって結構大変。葬儀後も生前の契約物の諸々の解約手続きがあります。銀行や年金、保険等止めたりやめたり、ただ休んでいるだけは済まないことも多いのです。
企業の体質もあるかもしれませんが、逆にイライラして怒鳴るなど、親を亡くしたばかりの人に気遣いがなさ過ぎる。言っていいものなら、最低レベルの上司です。
仕事の件について言いたいのであれば、親の死とは別に話をすればいいことです。人手が足りないから、少し早めに出てほしいとか5日くらいで切り上げてもらいたいとか他にもっと言い方があるはず。こんな上司に限って、自分の親が亡くなった時にはしらっとした顔で7日間休んだりしますよ。
親を亡くして悲しみにくれている人に、そんな言い方しか出来ないことを人として恥と思ってほしいです。
No.5
- 回答日時:
弔事休暇として、就業規則で決められているのであれば、あなたの行われたことは、何も問題ありません。
特に、実の親が亡くなられたのなら、しなければならないことが、山ほどあります。
とても、7日間では足りないかも知れません。
労務費調査を通るためだとか、就業規則はあって無いものだとか、今時珍しい、モラルの低い職場と言えます。
あなたが7日間、職場を離れるのであれば、後のメンバーで強力し合って、いかにしてあなたの穴埋めをするかということを考えるのが筋で、嫌味を言うなど論外です。
嫌味を言われるような方も、もしその方のご家族の方が亡くなられたら、いかに大変であるかを、痛感させられるときが、きっとやって来るでしょう。
No.4
- 回答日時:
世間全てがそうではないですが、そんな会社、そんな上司もいます。
その女上司だって若いころは規則通りに権利で何の文句も言われることなく休めると思っていたのでしょうから。ここはしっかり休みはとれたので、これから挽回しますくらいの発言をして仕事に入りましょう。腹を立てても何の役にも立ちませんからね。
>就業規則は労基署に出して判子をもらうためだけのもの
こんな会社に在籍したことはありませんが、世の中広いですから結構あるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
単純ミスが止まらない
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
ハローワークインターネットサ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報