
DISCORDが一時起動しなくなり、やむを得ずアンインストールしたのですが、再インストールをしようとすると、インストールが失敗し、セットアップログを確認してくださいと指示が出ます。
プログラミングなどとは無縁の生活でしたので、どうしたら善いかわかりません。
また、DISCORDをすべてアンインストールしたはずだと思っていたのですが、何故かアップデートチェックがPCの起動時に入るようになっています。
当方windows7です。何をお伝えすればよいかもわからないような状況ですので、その他必要な情報などございましたら、教えていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Windowsのデスクトップ版discordが開けない為再インストールするとこの様な表示が出ます。 1 2023/03/31 05:23
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめが起動しません 3 2022/12/19 19:18
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) IOSでアプリのアンインストールに失敗したようです 1 2022/04/03 10:25
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WinVNC ってなんですか???
-
Notesの再セットアップ
-
Directsoundがありません。
-
DISCORDが再インストールできま...
-
インストールした覚えがないア...
-
TortoiseSVNのリポジトリ更新が...
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
VScodeでステップ実行が出来ない
-
古めのiBOOKがピンチです
-
texで論文作成しています。
-
VBで作成したEXEが使用している...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Eclipseでseasar2にmysql
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
VBA PDFで保存するマクロで実行...
-
ブートキャンプでのパティーシ...
-
Linuxインストール時の画面をス...
-
telnetについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notesの再セットアップ
-
WinVNC ってなんですか???
-
DISCORDが再インストールできま...
-
ChainLPでPDFファイルを開くと...
-
起動時のOSの選択を無くする方...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
VScodeでステップ実行が出来ない
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
VBA PDFで保存するマクロで実行...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
TortoiseSVNのリポジトリ更新が...
-
コンピュータのパラメーターと...
-
Ubuntu に xed をインストール...
おすすめ情報
削除方法についてはプログラムのアンインストールから行いました。
しかし、その後も勝手なアップデートが終わることはなく、その都度スプリクトエラーが出てきます。
削除方法についてはプログラムのアンインストールから行いました。
しかし、その後も勝手なアップデートが終わることはなく、その都度スプリクトエラーが出てきます。