重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。UNIXについて勉強を始めたばかりの初心者です。

現在、Windows XP のインストールされたノートPCに、Fedora Core4のCUI環境をインストールしています。
GUIでも使いたいと思い、参考書を見ながらセットアップを試みたのですが、デスクトップに画面が表示されません。

PCのスペックを記載いたします。

メーカー・型番
「SHARP Mebius PC-AL50F」

チップセット
VIA社製 KN400A
解像度
1024×768ドット・800×600ドット

その他知りたい情報がありましたらご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

/etc/inittabには、


id:5:initdefault:
と記述されていますか?

/var/log/messageには何が出力されていますか?

この回答への補足

初めまして。
ご指摘ありがとうございます。

先ほど調査した結果を記載いたします。

>/etc/inittabには、
id:5:initdefault:
と記述されていますか?
はい、記載されていました。

>/var/log/messageには何が出力されていますか?
申し訳ありません。logの量が膨大で、ここでは表示しきれません。
ただ、気になったlogの内容の中に、「Console: color VGA + 80×25」というのがありました。これって低すぎるのではないかな、と思いますが・・・。

それと、関係ないかもしれませんが、GUIモード起動失敗後の強制終了中に、「NFSLocking FAILED」と、この部分だけ赤文字で表示されます。何か関係あるのでしょうか?

また、GUIでは確かに画面表示はされませんが、先ほど良くみたら、ほんのわずかにGUIが起動するような明かり(本当に真っ黒に近い感じですが)が表示されます。起動しているけど、表示できない、みたいな・・・。

logメッセージは、どの部分のどの内容がわかればいいのか教えていただければ再調査いたします。
お手数かけますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

補足日時:2007/05/01 23:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!