「平成」を感じるもの

昔のパソコンをどうにか再利用させたいのですが、(32ビット)
Linuxをインストールするにしても、まずはインターネットエクスプローラーがホームページを表示してくれないので
どのOSもインストールすることができません。
検索サイトとして利用できるならFIrefoxでも、Chromeでもなんでも構いません。

どなたかインターネットエクスプローラーから他のソフトが使えるようにするにはどうしたら良いか教えていただけますか?

質問者からの補足コメント

  • chrome等の インストールのファイルをどこに保存したら良いですか?
    UBSは持っていないのでなるべく使わなずに済む方法があればいいのですが

      補足日時:2020/07/03 21:22
  • USB使ってもうまくいかなかったので
    他の方法を聞いています。

      補足日時:2020/07/04 15:02
  • へこむわー

    Windows vistaと7の壁は厚いです

      補足日時:2020/07/04 17:37

A 回答 (6件)

Linuxのインストールメディア(CD/DVD/USBメモリ)を作成するだけなら、そのPCに影響は及ぼしません。



USBメモリの場合は、作成先のドライブを間違わないように注意する必要があります。対象のUSBメモリのドライブを指定します。

Windowsと共存させる形でインストール出来るLinuxもあるようで、そういった場合は、100%影響が及ばないとは言えないかも知れません。

又、USBメモリ自体にインストールするLinuxもあるようです。これは影響がほぼ無いと思います。

CD/DVDのインストールメディアからインストールする場合は、完成したインストールメディアをPCにセットした状態で、PCの電源を入れると、そこから起動する事が出来ますので、あとは、そこからインストールに入ったり、あるいは、「Live」と言って、インストールせず使えるモードが選べる場合もあります。

「Live」の場合、速度はPCにインストールするより遅いですが、お試しには丁度良いです。

気に入ったら、その後インストールする感じです。

インストールすると、もちろんそのPCに影響が及びます。

Windowsの「32ビット」「64ビット」が変更されたりする事はありませんが、Windows自体が起動出来なくなる場合はあります。

Linuxに慣れない内は、「起動しなくなっても良いPC」「データが全て消えても良いPC」にのみ、Linuxをインストールする事をお勧めします。

厳密には、Linuxは、OSの核となる部分で、それ単体では使えず、それに色んなソフトウェアを付属した「ディストリビューション」という形で配布されていますから、お好きなLinuxディストリビューションを選ぶと良いかと思います。

私も、昔はよくLinuxをインストールしてましたが、近年はLinuxを触っておらず、Linuxディストリビューションの移り変わりは速いので、最近のトレンドは分かりません。

「軽量 Linux」や「再利用 Linux」等でWEB検索すると、軽量のLinuxが見付かるかも知れません。

あとは、そのディストリビューション名+「インストール」等で検索すれば、詳しい解説サイトが見付かるかと思います。

Linuxディストリビューションは、CD/DVDの中身を丸ごと1つのファイルにした、「ISO」形式のディスクイメージファイルで配布される事が多いかと思いますが、その他のメディアを対象にした、その他のファイル形式もあるようです。

CD/DVDのインストールメディアを作成したい場合は、ISO形式の「~.iso」というファイルをダウンロードして、それを、そのまま書き込むのではなく、「ディスクイメージの書き込み」で書き込んでください。すると中身が展開されて書き込まれます。

Windows7以降であれば、ISOファイルを右クリックして、「ディスク イメージの書き込み」から書き込めると思いますが、書き込みスピードが速すぎて失敗する場合がありますので、その場合は「InfraRecorder」等のライティングソフト(書き込みソフト)を使って、4倍速くらいで書き込んでください。こちらも「イメージ」の書き込みモードで書き込みます。

どのLinuxディストリビューションが良いかについては、最近のLinuxにはうといので分かりませんが、恐らく、「Linux Mint」「Lubuntu」「Xubuntu」辺りかなと思います。これも古いかも知れません。以下も参考になさってください。

■ 軽量Linuxディストリビューション - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E9%87%8F …

ダウンロード先の一例を挙げると、以下のようなものがあります。インストール出来るかは環境にもよるので分かりません。

■ Linux Mint 20 _Ulyana_ - Cinnamon (64-bit) - Linux Mint
https://linuxmint.com/edition.php?id=281
(「MIRROR」の下のいずれかのリンクをクリックします。)

基本的には、Linuxディストリビューションのページを開き、ダウンロードページに移動し、ISOファイルをダウンロードし、それをイメージの書き込みモードでCD/DVDに書き込み、出来たインストールメディアを、インストール先となるPCにセットして電源を入れ、インストール処理をする、といった感じです。

ちなみに、USBメモリからインストールする場合は、PC起動時に、「F1」~「F12」キーのどれかを押して、起動デバイスを選ぶブートメニューを表示して、そこからUSBメモリを選択して起動しないといけない場合があります。

ダウンロードするLinuxの「32bit」「64bit」につきましては、Vista世代のPCなら、恐らく「64bit」で良いかと思いますが、「32bit」があればそちらの方が無難かも知れません。

CD1枚に収まるLinuxは、無くはないと思いますが、少ないので、やはりDVDが必要になるかも知れません。

Linuxは、実用というより、研究や遊びの要素が強いので、不便な点も多いかと思いますが、ネットを見るくらいなら普通に出来るLinuxもあるかと思いますので、色々試してみてください。

ちょっと調べたら、「Windowsfx」なんか面白そうだなと思いましたが、インストール出来るか、動作が安定しているか等は、実際インストールしていないので、ちょっと分かりません。

とにかく、色々と解説サイトを読んでみてください。Youtubeで「古いPC Linux」等で検索しても良いかと思います。

Linuxを説明しようとするとなかなか難しいので長文になってしまいました。大変失礼しました。
    • good
    • 0

No.3です。



すみません。「Windows7以降」の間違いだったようです。調べ間違っていました。

bitsadminコマンドも駄目で、USBも駄目となると、あと思い付くのは、VBScriptを利用するくらいでしょうか。

方法は、
Vistaでメモ帳を開き、
https://gist.github.com/udawtr/2053179」の、
「wget.vbs」のソースコードを丸写しし(全て半角)、
「wget.vbs」として名前を付けて保存し、
出来た「wget」(.vbs)ファイルを右クリックしたまま、
フォルダ画面の余白や、デスクトップに移動させ、
右クリックを離し、
「ショートカットをここに作成」をクリックし、
出来たショートカットを右クリックし、
「プロパティ」をクリックし、
「リンク先」の末尾に、半角スペースを入れ、
続けて、「http://bit.do/ff51 ff51.exe」と打ち込み、
「OK」をクリックし、
そのショートカットを実行します。

数十秒待っていると、「wget.vbs」と同じ場所に「ff51.exe」がダウンロードされるかと思います。

「wget.vbs」のソースコードは、その行の「'」以降はコメントですので、これは打ち込まなくて良いです。

にしても、上記はかなり長くて面倒かと思いますし、VBScriptを実行するWSHスクリプトエンジンのバージョンが古くて実行出来ない可能性もあるかと思いますので、やめておいた方が良いかも知れません。

もうちょっと短めのダウンロード用のVBScriptのソースコードを見付けるか、ここで質問して書いてもらうのも良いかと思いますが、VBScriptのソースコードは、いざ実行するとエラーになる場合も多いので、打ち込み損になる可能性もあります。

正攻法で、他のPCでDVD-R等にLinuxを書き込むのが良い気がしますが、それは難しい状況でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただき嬉しく思います。
私のパソコンは32ビット家族のは64ビットのパソコンがありますが64ビット用になってしまったり、家族のパソコンのスペックが変わってしまうのを恐れています。
Linux を書き込めるURLを教えていただけますでしょうか?
今CD-Rならあるのですが、、、DVDは後日購入しますか。

お礼日時:2020/07/04 17:35

>インターネットエクスプローラーがホームページを表示してくれないので…


ごめん、意味がわからない。
つか、ホームページは別に表示されなくたって検索はできるじゃん。
当時のインターネットエクスプローラーの仕様をはっきりとは思い出せないのだけれど、検索窓がなかったでしたっけ。
もしあるならそこに「Linux 人気」とでも入力してEnterキーを押せば、ダウンロードリンク付きで紹介しているサイトがズラッと並ぶと思うんだがどうだろうか。

あとUSBメモリくらい買おうよ。
他の回答にもあるけど、Linuxのインストール目的なら大容量のは必要ないから、1000円でお釣りがくる程度の買い物なんだぜ。
    • good
    • 0

一度、以下の方法をお試しください。



Windows Vista以降で、IEは使えないが、インターネット自体には接続出来る事が条件です。

――――――――――――――――――――

Windowsロゴのキーを押しながら、「R」キーを押します。

出た小窓に、

「bitsadmin /transfer x http://bit.do/ff51 %UserProfile%\Desktop\ff51.exe」

と全て「半角」で打ち込んで、Enterキーを押します。

黒い画面が出て、ダウンロード処理が行われます。(恐らく、数十秒程度)

黒い画面が消えたら、デスクトップの「ff51.exe」を実行します。

Firefoxをインストールします。

――――――――――――――――――――
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このやり方は第一候補でしたがやってみても、ダウンロードできませんでした

お礼日時:2020/07/04 15:00

>UBSは持っていないのでなるべく使わなずに済む方法があればいいのですが


日経LINUXを購入して、付録DVDでLINUXをインストールするという方法はいかが?
https://info.nikkeibp.co.jp/media/LIN/
価格:1809円+税 

(おまけ) USBメモリのほうが安価ですが、・・・
東芝 TOSHIBA USBフラッシュメモリ 16GB  ¥550
    • good
    • 2

> インターネットエクスプローラーがホームページを表示してくれないので


ホームページを登録(設定)していないと表示してはくれませんが、
インターネットにアクセスできれば問題ありません。

> どのOSもインストールすることができません。
OSのインストール用ファイルをダウンロードすればよいです。

> インターネットエクスプローラーから他のソフトが使えるように
FIrefoxやChromeなどを使いたければ、
そのインストール用ファイルをダウンロードすればよいです。

もし、あなたのPCがインターネットにアクセスできないのであれば、
ネットカフェやお友達のPCを使って、
そのインストール用ファイルをダウンロードすればよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報