dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日曜日からイギリスのロンドンとマンチェスターに出張することになりました。生まれて始めての仕事がらみの渡航となり、とても緊張しててどうしたら現地で実のある会議と情報収集できるのかあれこれと考えあぐねている状態です!

たとえば、荷物について
お勧めの小型のキャリーケース(と呼ぶのかしら?)とか、服装とか、便利なものとか...

あと出張時に起こりがちなトラブルとか... などです。

もちろん、一緒に渡航する上司から沢山アドバイスは頂いたのですが、上司は男性で私は女性なのでその辺の違いもあるため、是非いいアドバイスがあれは何でもいいですので教えてください!宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

旅行で行くのと違って、初めての出張となると緊張しますよね。


荷物ですが、私はキャリーケースはサムソナイトのものを使っています。色も落ち着いていて、ポケット部分もいくつかあるし、カギももちろんついています。国際線の機内持込OKのサイズです。結構、それ一つで充分なものですよ。スーツの型崩れが気になるのでスーツ用の入れ物を別に使うのもいいかと思います。
他にもいろんなメーカーからいろいろ出ていますが、お店でカバンの中を開けてみたりころがしてみたりするといいと思います。
現地での服装はお仕事の種類にもよりますが(スーツかな?)、長時間フライトなのでベテランのビジネスマンでも欧州行きはしんどいと言っていますので、機内ではラフな格好がいいと思います。空港に取引先がお迎えが来るとかいう場合は、相手によりますけど失礼のないぐらいのストレッチのきいたパンツスタイルとかにしておくとかでいいと思います。
とにかく機内でぐっすり寝るなりリラックスして、現地での会議などでガンガン意見を言えるように体調を整えるといいかと思います。(エコノミーの場合、首まくらを使うと、寝やすいですよ)
トラブルですが、上司の方からもアドバイスされていると思いますが日本の会社とは時差の都合で連絡が取りにくいですが、ホテルの電話やFAXなどを利用してまめに連絡を取り合うとトラブルも最小限に防ぐことができると思います。日本に別の担当者から業務のことで連絡が行ってたりしますしね。(あ、わかりきったことを書いてすみません!)
 女性だからと、気負いすることはないと思いますよ。海外からは女性もたくさん出張に来られてますが、中身ももちろん大切ですが、直接会って話すこと(顔合わせ)に意義があるという考えの方も多いようです。個人的には、出しゃばるぐらいで海外では丁度いいかと思います(^-^)
 日曜からならもうすぐですね。ご自分を発揮して、がんばってきてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても助かりました!出張の前日に、大急ぎでデパートのスーツケース売り場のハシゴをして、とにかく見回って素敵なデザインで中の仕分けがしっかりしている理想に近い機内持ち込みサイズのキャリーケースを購入することができ、出張ではホントに充分活躍してくれました!イギリスの歩道など結構ボコボコしてて、ケースの車輪の部分が壊れてしまうのかとちょっと心配なくらいでした。本来、私は他のプロジェクトリーダー兼デザイナーなのですが今回は通訳という役割で、現地の会議は無事に終了できました。

>中身ももちろん大切ですが、直接会って話すこと(顔合わせ)に意義があるという考えの方も多いようです。個人的には、出しゃばるぐらいで海外では丁度いいかと思います(^-^)

経験されている方ならではの言葉ですネ。とても参考になりました! 会議では身振り手振り顔の表情まで、まるでディズニーのアニメーションにでてくるキャラクターのようにオーバーなジェスチャーで話合いに挑みましたので、言葉の表現をカバーできたと思います。世間話の時に、男性同士ならではのスポーツの話を盛り上げることが出来なかったのがちょっと残念でしたネ。でもイギリスでの料理ブームもあって、よく言われてる“イギリス料理はまずい”という定義は払拭されてるのでは?と思うほど、すごくおいしいランチをご馳走して頂いたのがとてもうれしかったです。

貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2001/07/18 13:21

どいう立場で上司に同行されるのかによって相当変ってきます。

一応、担当者兼秘書と見なして助言します。

1.変化に備えること
出張先で全てが予定通りいくとは限りません。予定が変った時に慌てないよう準備、心構えをしておくべきです。例。会議の場所、時間、ホテル、フライト、
出迎えが来ない等
2.上司との役割分担の事前確認
現場で当然これは君の仕事だよといわれるかも。あなたは女性ではじめての出張なので当然上司がやると考えている・・等。会議の内容によりますね。
3.現地関係先の住所、電話、担当者名のリスト作成。
取引先は勿論、ホテル、日本大使館、航空会社、旅行エージェント、近隣諸国に会社の出先があれば、住所、電話、駐在員氏名、など。コピーを同僚に残す。
4.日程に合わせてスーツケースは大き目が良い。土産、書類を計算に入れて。
女性用肩掛けバッグは書類入れに便利が良い。

社内に出張経験のある女性がいれば当然教えを乞うべきでしょう。海外では上司と秘書或いは担当女性との出張は当たり前なので、堂々と振舞うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても解りやすく、箇条書きにアドバイスを書いて下さって有り難うございました。私はプロジェクトリーダー兼デザイナーで、今回は通訳の役割で同行しました。秘書の経験はなかったので、これらの基本的なアドバイスはとても参考になり、次回に今回の経験とも合わせてよりよい出張が出来るよう頑張ってゆきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/22 01:44

言葉にかんすることが書いてないでわからないのでとりあえず言葉に関しては上司の方や現地に日本を理解してくれている通訳の方がいると思うので心配は要らないと思います。

話せるならば全然大丈夫だし。とにかくわからないことは現地のスタッフを頼ればトラブルはかなり避けられると思います。知らない土地で頼れるのは現地の人のみ。仕事でも遊びでも同じです。仕事の面ではトラブルの対処の仕方は日本と同じに考えてもっと力を抜いて観光でもしてこようかなぁぐらいの気持ちで行った方が良いですよ。私は結婚する前はロンドンとNYで日本からの上司の秘書みたいなことを8年間していました。その間助けてくれたのはやっぱりその国の友人でした。お仕事の内容はわかりませんが短期間の出張でいい結果を得られるように頑張ってください。女性ならではの悩みというのはホテルの人を頼ってはどうでしょう?疲れたときとか色々ホテルではサービスがあるんですよ。滞在中にどんな助けが得られるか女性スタッフをつかまてみてはどうですか?こんなかんじで少しは役になったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!すぐにでもお礼を言いたかったのですが、帰国後に....と思いお返事が遅くなってしまいました。各ホテルのいろいろなサービスについてっていうアドバイス、とても参考になりました。私の場合、経験では滞在先がユースホステルか渡航先の友人宅がほとんどでしたので、こんなにもサービスがあるなんて現地で調べてみて驚きました。次回の出張では、今回よりも楽しくリラックスして臨みたいです!幸いにも現地に5年来の友人がいたので、もう涙の再会とともにいろんな情報を教えてくれたのでとても役立ちました。やっぱり友は強しですね。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/07/17 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!