dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダー内にあるファイル情報を紙ベースで管理したいと思っています。タイトルの通りのことを行なうには、どうすればよろしいのでしょうか。
エキスプローラだけでは出来ないのであれば、フリーのソフトをご紹介願いたいと思います。
また、情報としては、ファイル名・サイズ・ファイルの種類・更新日時・(属性)・(そのフォルダーのパス)などが取れればと思います。( )はなくても可です。
今の考えとしては情報をエクセルに落として管理を考えています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

エクセルでも管理できますのでこれを使ってください。


便利なフリーソフトです。

参考URL:http://home.a03.itscom.net/tsuzu/programing/ls/R …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしく、探していたソフトです。
大変、有難う御座います。

お礼日時:2004/09/16 18:05

dir *.* > x.txt



1.上の一行だけを記入したテキストファイルを作成して、"x.bat"という名称をつけて保存します。

2.そのファイルを調べたいディレクトリにコピーします。

3."x.bat"をダブルクリックすると、x.txtが作成され、中身に情報が入っています。

4.dir *.* > x.txt の変わりに、
dir *.* /S > x.txt
とすると、サブディレクトリの中身も展開します。(ただし、ルートディレクトリなんかで実行すると、結構時間がかかります。)

## xは自分の好みで変えてかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DOSコマンドですね。 実は、この方法は知っていました。ただ、今更と言う感じですね。
しかし、DOSコマンドを打ち込んでいた時代が懐かしく思いました。ちなみに私が初めて触ったOSは、PC-DOS1.0です。 機械は純正のIBM-PCでした。 何年前だろう。

有難う御座いました。

お礼日時:2004/09/16 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!