
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特に問題ないかと思います。
我が家もそのような蛸足配線?で使っています。
ISDN当時、2回線の有効利用と各所に電話機を配置しました。
その後ADSLに変更、電話機は何台まで使用可能か?NTTとも相談しました。
その時のNTT担当者からの回答では、3台くらい迄なら・・・という事でした。
また、台数を増やしても故障原因にはならない。
回線の容量以上の電話機を接続すると、呼び出し音が鳴らない、通話の声が小さくなる等の障害が起きる、とのことでした。
スプリッター以降分配し2台のPCのモデムを経由して、現在親子電話を含め5台を接続して、支障なく使用出来ています。
分配し電話機接続をした後、携帯・公衆電話を利用して自宅へ電話を入れて呼び出し音や通話状態を確認すると良いかと思います。
ご回答ありがとうございました。
実際に使用されている方がいらっしゃると知り、試してみようと思いました。
分配後電話の呼び出し音や通話の確認をした方がいいとのアドバイスは参考になりました。m( _ _ )m
No.4
- 回答日時:
単純な、内部に電子回路など無い2分配器でしたら、2つに分けた所にもう1台つないで2分配しても、電気的な特製は3分配器と全く同じです。
内部は、単にコネクターが並列に接続されているだけですので。
電話局の交換機の性能から、1つの回線には3台程度が限界のようです。
厳密には、交換機からの距離や途中に使用されている電線、電話器の電流特製などにより違うのですけど。
なお、FAXに電話器を接続するような場合は、電話局の交換機にはFAX1台しか接続されていない事になります。
FAXに電話器を3台接続などの場合は、そのFAXと電話機の間だけの問題となります。
構造が単純な物がちょうどふたつあるので、試してみようと思います。電気的な特性が3分配器と同じと知り、安心しました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
素直に3分配器の方がいいような気がします。
パソコンはモデムでしょうか?分配機を使うと最高速度が落ちます。
テレビ?どうして電話線が?
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/wakeari/631191/
早速のご回答ありがとうございました。
他の方から大丈夫との回答が複数ありましたので、一度試してみようと思います。
パソコンの速度が不便なほど落ちた場合は、アドバイス通り素直に3分配器に交換するつもりです。
テレビにつなぐと、衛星デジタル放送の双方向サービスや、有料放送の料金管理などができるようです。そんなに使用しないと思いますが、子供番組の双方向サービスを使用したいので、つなぐことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
+81 80 〇〇〇〇 〇〇〇〇とい...
-
入力装置に関しての質問
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
USBーcの太さについて
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
工場扇の異常、異音について
-
Netflix等のネット動画サービス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話中調べは相手にバレる?
-
アナログ専用線の内線延長方式...
-
固定電話が勝手に着信になって...
-
Fax同士をつなげられる??
-
FAX番号を正しく通知するには?
-
電話線の3分配について
-
電話回線のパラって何ですか?
-
専用線の利用形態について教え...
-
電話機が壊れました ハウディ・...
-
ホテルの電話はどうなっている...
-
公衆電話
-
ある時から、電話の呼び出し音...
-
ビジネスフォン回線の分配
-
1電話回線に電話機は何台まで接...
-
一つの局回線に対して電話機を...
-
1回線で電話機とファクス電話...
-
1回線の電話線を二つの機器に...
-
通話をPCに保存しようとしてマ...
-
固定電話を2つに分配
-
ISDNからアナログへの変更後の...
おすすめ情報