dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FAX番号を正しく通知するには?

現在、NTT西日本のフレッツ光・プレミアムと光電話Aの契約をしております。
この環境で、電話2回線(電話専用番号)で使用しており、別にFAX専用番号があります。
電話は、FAXが送受信状態でなければ2回線同時に使えて問題ありません。
ただ、FAXを送信する際に、相手方にFAX専用番号が通知されず、電話番号が通知されてしまいます。
FAXの紙面に印字される番号ではなくて、あくまで着信履歴等に残る番号のことです。

現在の契約状態のまま、設定の変更だけで
1.電話は2回線同時に通話ができる(FAX送受信状態の時は除く)。
2.電話は、2回線とも発信番号として電話番号が相手方に通知される。
3.FAX送信したときの発信番号の通知はFAX番号が通知される。
このような設定が可能でしょうか?
VoIPアダプタの設定をしてみたのですが、どうしても2と3の条件を同時にクリアできませんでした。

FAX番号を正しく通知されるようにしようとすると、電話の2回線目がFAX番号で通知されてしまいます。

どのようにすれば、上記のようなことが可能でしょうか?

もし、現在の契約のままでは無理でしたら、代案をご提示ください。

わかりにくくて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 ひかり電話/ひかり電話Aのままでは、実際の電話端子が2つしか無いので


3台の機器を接続する場合は、電話機1台とFAXが直列になりますね。
 そうすると当然、発信者番号通知は、いずれかに固定せざるをえないでしょう。
 電話機の1台を一般市販品ではなく、NTTより発売されている無線LAN
専用コードレスホンや高音質電話機に取り替えれば、FAXを単独で現在の
VoIPアダプタに接続できますね。(高音質電話機は、ネクスト専用かも?)
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/home/wi1 …
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/home/hq1 …
 また、ひかり電話専用のホームテレホンもありますね。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/home/ud/ …

 ひかり電話オフィス/ひかり電話オフィスAであれば、4CH用のVoIP
アダプタを使いますので、電話機2台・FAX1台を接続できますね。
 ランニングコストは、現状より高くなるでしょうが、確実にFAX番号通知は
出来るようになりますね。
http://flets-w.com/hikaridenwa_office-a/

 噂ですが、ひかり電話/ひかり電話Aにも、NTT以外のVoIPアダプタが
使用可能になるやの話しがあります。(あくまでも噂です。)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、現状の2回線の設定だけで何とかなる話ではなく、オフィス契約が必要そうですね。
ランニングコストと必要性をよく考えてみます。

教えていただいた、光電話オフィスAですが、これより小規模の光電話オフィスタイプ
でも大丈夫でしょうか?

http://flets-w.com/hikaridenwa_office/index.html

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/11 19:15

NTT工事者です。


ひかり電話のVOIPをダイヤルイン設定でビジネスホンに接続していると思います。
このVOIPには出力ポートが二つありそれぞれのポートに設定できる発信番号は、一つだけです。
なのでそれぞれポートに設定したどちらかの番号しか発信しないのです。
もともとこのタイプは、家庭用のVOIPであり、そこまで高機能では、無いわけです。

値段が少々高くなりますがオフィスタイプに替えるのも一つの手ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

現在の契約状態のままでは、物理的に無理そうですね。
オフィスタイプの契約も視野に入れて、検討してみたいと思います。

お礼日時:2010/07/12 13:45

FAX器自体で ”自局FAX番号 ”を設定出来る・・・筈ですが・・・


マニュアルを もう一度 読み返して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

FAX自体には、正しく自局番号を設定してあり、送信されたFAXの上部には
正しくFAX番号が印字されます。
ただ、相手の着信履歴に残る番号が違うのです。

お礼日時:2010/07/11 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!