No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「旧漢字」とは、どのようなものをイメージしているのでしょうか? 「国」に対する「國」、「体」に対する「體」などが「旧字体」と呼ばれる漢字です。
ご質問の3文字に旧字体は存在しません。ただし、「異体字」は2字に存在します。異体字と言うのは、「吉」の上が「士」でなくて「土」になった文字、「高」の「口」の部分がはしご状になったいわゆる「はしご高」(いま試しましたがここでは表示できませんでした。「たかい」で変換可能です)などです。
「奈」の異体字は上の「大」が「木」になった字体です。このサイトでは表示できませんが、『全角で』「U67F0<ゼロ>」(表示は「う67f0」)と入力して「F5」を押して選択(左クリック)してEnterで出ます。ほとんど目にすることのない文字です。
「峰」の異体字は「峯」です。「みね」で変換できます。人名などでときどき目にすることのある文字です。
「総合」を「綜合」のように表示することがあります(会社名にあり)が、「総」と「綜」は全く別の文字です。旧字体でも異体字でもありません。この種のものも含めた変換が可能なソフトについては
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=840196
の私の過去回答をご参照ください。しかしこれでは、旧字体、異体字、全くの別字の、いずれであるかを知ることはできませんので、ご希望には添えないと思います。
個々の旧字体、異体字については、漢和辞典(なかったら1冊購入してください)での確認を勧めます。
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=840196
No.1
- 回答日時:
最近の漢和辞典はJISコードやUnicodeが記載されているものがありますので、それで調べてみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.gakken.co.jp/jiten/data/kanwa.html#pe …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- 日本語 漢字なんて読む? iPhoneで読めない漢字の調べ方ありますか? 6 2023/04/14 12:09
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 日本語 漢字の事で質問です。 漢字事典で調べて見ましたが、出てこなかったので質問させて頂く事になりました。 3 2022/04/30 21:11
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 日本語 ウクライナの漢字は「烏克蘭」にしたら良いですよね? 4 2022/04/08 12:35
- その他(プログラミング・Web制作) ユーザー名を漢字で登録してしまった 3 2022/12/30 06:51
- その他(学校・勉強) 漢字の書き順をアニメーションなしで調べられるサイトはありますか? 2 2023/03/24 01:53
- 書籍・本 精読をするときに解らない漢字や単語はその都度読むのをストップして調べてから読み進めて居ますか? 3 2022/11/28 00:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
工場扇の異常、異音について
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
USBーcの太さについて
-
量子コンピュータってなんです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
メールソフトのサンダーバード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字辞書で「神崎」さんの「崎...
-
excel 漢字→平仮名 一括変換
-
「律」のぎょうにんべんが無い文字
-
wordの変換でエンター2回押さな...
-
JIS第三、第四水準の漢字は入力...
-
まだれへんを出すには?
-
特殊漢字の入力方法について
-
『開』の旧字体
-
過った、はなんと読みますか?
-
部首が禾の橋(はし)について
-
沢山のフォルダを普通に名前順...
-
「くるみ」という漢字、一文字...
-
漢字ファイル名の並べ替えがで...
-
人名で「く」に似た漢字を教え...
-
篆書体を教えて下さい。
-
漢字や単語の予測変換って,AI、...
-
エクセルのデータにふりがなを...
-
ワープロ上級者の入力速度はど...
-
『攻撃を 「かわす」 』 ←何...
-
エクセルVBAでテキストの漢...
おすすめ情報