
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サラリーマンのおじさんです。
私の場合も、やっぱり、「会社員」とか「サラリーマン」と言ってしまうと思います。
だって、今やっている職種は、たまたま今その部署にいるというだけで別に一生やるつもりはないですから。
日本の終身雇用の制度では、部署が変われば職種も変わるのが当たり前で、自分の職種に対して自分のアイデンティティーみたいなものを感じない人が多いのではないでしょうか。
なるほど、部署が異動で変わることがあることが大きいのかもしれませんね。私は、独身時代販売をやっていて、職業は?と聞かれたら、「販売です。」とこたえていたので・・・。確かに,異動はしても、店舗の移動だけで、職種は変わらないので・・・。ありがとうございます。謎が解けた気がします。
No.8
- 回答日時:
職業は何かと聞かれたら無難なのはサラリーマンと答えるかも知れません。
聞く人が他の職業(商売人、無職等)に従事していれば納得してもらえるでしょう。日本は就職といえば会社への入社を意味する場合もあるので会社名まで話すケースがございます。例、A社で経理担当をしています。No.7
- 回答日時:
自分が経営権をもっているかいないかが、ひとつの判断基準となります。
自分が経営権をもっていれば「自営業(フリーランスを含む)」
自分が経営権をもっていなければ「サラリーマン」です。
「サラリーマン」には会社員も警察官などの公務員も含まれますので、自分の職業を言いたくない場合は便利に使える言葉となります。
No.6
- 回答日時:
職業は?と聞かれれば「会社員」。
職種は?と聞かれれば「営業」と答えると思います。
職業はかなり大雑把な区分ですので、会社員、公務員、自営業などで良いと思います。
職種は仕事の種類ですので具体的に何をやっているのか回答します。
つまり職業と職種は意味が違うということです。
また、良くアンケートの職業欄には「会社員、自営業、学生・・・」みたいな選択肢があるじゃないですか。あのイメージが強いというのもあるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
質問方法の問題でしょうね。
答える方もどこまで詳しく答えて良いのか判断が付き難いのでそのような答えになると思います。
単純に「ご職業は?」ならやはり「会社員です」と答える率が高いでしょう。でも「どのような関係のお仕事を?」とか「どういった方面でお仕事をなさっておられますか?」であればもう少し詳しく教えてくれそうだと思いませんか?。
自分が知りたい事を答えてもらえるように、質問方法を良く考える事が必要だと思います。
No.4
- 回答日時:
質問のしかたにもよると思うのですが、私も「職業は?」
と聞かれたら「会社員」って答えますね。「仕事は?」
と聞かれたら「○○(業種)の会社で××(職種)やってます」と
答えます。
履歴書の「職業」欄に書くとしたら、やはり「会社員」と
なりますし、「職業は?」の質問の回答としては「会社員です」
が最も適しているように思います。
ちょっと細かいと思いますが、「職業は」と聞かれると
履歴書やアンケートの職業欄に書くような単語を入れたく
なってしまうのではないでしょうか。
逆に「職業は?」と聞かれて「経理です」とか言われると
どんな組織で経理をしてるの?言いたくない様な怪し団体?
とか思いませんか?
会社員、ならまだしも、サラリーマン、と言われちゃうと、困惑しちゃうんですよね。コンパなどで、「ただのリーマンしてます。」なーんて言う人に限って、仕事の愚痴しか言わない人だったりしたもので。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
確かにサラリーマンですはおかしいですね。会社員ですと言いたいのではないでしょうか。
会社員=サラリーマンという考えをお持ちであれば
職業は?と聞かれたら会社員(サラリーマン)です。と答えるのは不都合ではありませんよね?
初対面で大きく職業と括った尋ね方をなさった場合では特に不思議ではないように思えます。
下らない質問に丁寧な回答ありがとうございます。皆さんの言うように私の聞き方もあるのですね。サラリーマンの定義がわからなくて、会社から給料をもらっている人は、皆サラリーマンでは?と、思うので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボランティア 消防団員ですが、最近ちょっと気にしてる事が有ります。俺は介護職員という種類の会社勤めのサラリーマンな 5 2022/08/13 09:11
- 転職 事務職から現業職への転職は一般的ではないのでしょうか 3 2022/04/08 21:24
- その他(ビジネス・キャリア) 自分大工なんですけど。 職人不足で 新築もリフォームも出来て。 今 50代初期なんですけど。 これか 2 2022/05/16 13:34
- 政治 インボイス制度についてサラリーマンが「そんな優遇措置許されるかぁ!預かった消費税なんだから返せぇ!」 2 2023/07/06 00:50
- 所得・給料・お小遣い 52歳中間管理職です。 約700名の建築商社勤務で給料は額面790万です。 今年4月営業所の統合によ 2 2023/01/05 07:07
- 所得・給料・お小遣い TikTokで サラリーマン大工 驚きの給料 生活どうしよう?? …て 基本給30万 総支給36万。 1 2023/03/02 01:51
- その他(就職・転職・働き方) 今 ノンフィクションで8050問題を観ていたけど。 世の中の9割がサラリーマン。 当たり障りは ある 1 2023/05/12 19:21
- その他(業種・職種) 他の仕事に比べてサラリーマンは無能率が尋常じゃないほど高いのですが?サラリーマンは社会の役に立ってる 3 2023/01/26 13:29
- 教えて!goo 教えてGOOの人口の分布は以下です。 6〜10時、通勤中のサラリーマンや若者生やOL、朝から働くのは 3 2023/02/20 15:00
- 会社・職場 職場に、自分は仕事できる!とイキってるのが何人かいますが、本当に仕事できるならサラリーマンなんか辞め 2 2022/12/25 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢でも、クレジットカード...
-
嗅覚を生かした職業
-
将来の夢で悩んでます。。
-
職業名と職種名はどう違うの?
-
私立大学教授って職業欄(親)に...
-
フランス語でサラリーマンは?
-
一般産業廃棄物処理業者って底...
-
日本は「職業選択の自由」が憲...
-
職業と舐められやすさ
-
宗教問題にかかわる職業
-
医師、公認会計士、航空管制官...
-
職業は?の問いに「サラリーマ...
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
Fラン文系大卒で小売業と製造業...
-
高校生です。高級車乗って豪邸...
-
企業のFAX番号・メールアド...
-
職業の栄枯盛衰を決める法則とは?
-
「職業倫理」とは?
-
ディベート能力を生かせる職業は?
-
ネゴシエーター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私立大学教授って職業欄(親)に...
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
職業は?の問いに「サラリーマ...
-
ブスが多い職業、可愛くて綺麗...
-
企業のFAX番号・メールアド...
-
日本で最高レベルの高学歴集団...
-
学生は職業?
-
性格の良い人が比較的多い職業...
-
歯科助手は「職種」でいうと何?
-
一般産業廃棄物処理業者って底...
-
Fラン文系大卒で小売業と製造業...
-
嗅覚を生かした職業
-
大学教授って、いい職業ですか?
-
職業名と職種名はどう違うの?
-
美容師が客の職業を聞くことに...
-
職業についてですが、一般事務...
-
海外でのフライト・アテンダン...
-
スーツを着て仕事してない男っ...
-
フランス語でサラリーマンは?
-
料理人って大変ですか?
おすすめ情報