dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車にあってほしい機能。

前に車が居ない状況で。

信号機サーチ機能。
【じゃないすか?】


【青じゃないすか?】
【赤じゃないすか?】

あくまでも 自己責任で…
どうでしょ??

A 回答 (18件中1~10件)

一時停止線で停止する機能。



いきなり横道から横断歩道上とかまで出てくる車が多すぎて歩行中に引かれそうになったことあるし、
それに横断歩道を渡ろうとしている歩行者を無視する車も多すぎ。
最近のは静かすぎるから怖いよ。
ま、歩行者目線での希望ですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一時停止線は 日本は特に狭い路地には 両方必要かと。
あとで気づいたら 一時停止線が無いから 勝ち…とかあり得ない事故など。

お礼日時:2017/11/10 08:14

空飛ぶ機能で


どうでしょ⁇
    • good
    • 0

アルコール呼気検知機能ですね。


呼気を検知したらエンジンがかからない仕組みです。
    • good
    • 0

雨の日の傘の収納場所。


オプションなどで設けている車もあるけど。
    • good
    • 0

地対地ミサイル。

    • good
    • 2

>信号機サーチ機能。


【じゃないすか?】

いいですね!
「子供が飛び出してくるかもしれない!」「路駐の車のドアが突然開くかもしれない!」の
「かもしれない!」機能もお願いします!
    • good
    • 0

停車時に、ボタン一つでハンドルが引っ込んで、テーブルが出てくる機能。



信号や標識などの規制の情報が、フロント・ウィンドウに薄く大写しになる機能(見落とし防止)。

最初からメッシュで作られたシート、その中にエアコンの吹き出し口。

お湯と冷水の出る蛇口と流しと冷蔵庫と電子レンジ(キャンピングカーではなく)。

土砂降りでも前がクリアに見える、正面に太陽が来てもまぶしくないハイテク・ガラス。

前にスライドして開く前席のドアと、ヒサシが出てくる機能。

雪や氷の上でだけスパイクが出るタイヤ。

前席と後席を仕切るカーテンのような機能(エアコンの省エネ)。

デフォで装備されている、使いやすいゴミ箱(レジ袋を吊るすのはカッコ悪い……)。

強力なルーム・ライト(夜の車内は暗すぎる)。

停車した状態で、360度回転できる機能。

車体を縦にして駐車できる機能(笑)。
    • good
    • 0

私は駐車が下手で狭い場所は避けますから、


タイヤが真横に向いて左右にも動くとか(笑)
    • good
    • 1

ご質問のポイントが機能分類ですが、高齢者対策の「地域限定自動操縦機能」として画像認識・環境判定関係のAI技術応用、それを底辺として利用範囲別の機種(自動車)設定、速度制御の自動切換え、等々で今推進中の高齢者免許返納、という後進的政策を中止する先進策となり得ると思います。



何も聞こえて来ないわが国得意の技術活用、理想的自動運転は時間とコストが相当かかる、それは別にして派生的技術を段階的に利用する、という生活密着のシステムを一般市民の中から提案、という運動が望まれる所です。
回答とはいささかベクトルがずれましたが、機会あるごとに提案、という思いで書かせて頂きましたあしからずご了承の程を。
    • good
    • 0

雨の日の車の乗り降りの時、どっかから傘が出る

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!