

タブ区切りのテキストファイルをExcelに取り込むマクロを作成しています。
取り込み処理まではできましたが、タブ区切りをセルごとに分けて取り込むことができません。
添付資料の通り、1行の文字が連結した状態で取り込まれます。
「split関数でタブ区切りをして取り込む」までは検討がついているのですが、実際のコードが組めません。splitでなくても、どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
■条件
・テキストファイルの列数、行数はファイルによって変動する。
・ファイルパス・ファイル名を指定せず、ダイアログでユーザに指定させる。
■現在作成中のコード
Sub a()
Dim buf As String, n As Long
n = 1
Dim txtName As String
txtName = Application.GetOpenFilename("テキストファイル,*.txt")
If txtName <> "False" Then
Open txtName For Input As #1
End If
Do Until EOF(1)
Line Input #1, buf
Cells(n, 1) = buf
n = n + 1
Loop
Close #1
End Sub

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうぞ
Sub a()
Dim buf As String, n As Long
n = 1
Dim txtName As String
txtName = Application.GetOpenFilename("テキストファイル,*.txt")
If txtName <> "False" Then
Open txtName For Input As #1
End If
Do Until EOF(1)
Line Input #1, buf
Dim aryLine
aryLine = Split(buf, vbTab)
Dim nCol As Long
For nCol = LBound(aryLine) To UBound(aryLine)
Cells(n, nCol + 1) = aryLine(nCol)
Next
n = n + 1
Loop
Close #1
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELのVBAでEOFを誤認識
-
【VBA】テキストファイルを指定...
-
Excelにて、フォルダ内のTextフ...
-
VBで複数のテキストを結合する...
-
同一フォルダにある複数のテキ...
-
アスキー、バイナリーの違い、...
-
VBSを使用し、指定フォルダ内の...
-
Java:ファイルの読み込みはどれ...
-
xmlファイルから文字列の読...
-
スペース区切りのテキストファ...
-
句点で改行
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
ファイルのアクセス回数について
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
【ExcelVBA】UTF-8の文字コード...
-
バッチでCSVを処理する時、空の...
-
動かなくなってしまった古いVBA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VBA】テキストファイルを指定...
-
同一フォルダにある複数のテキ...
-
EXCELのVBAでEOFを誤認識
-
アスキー、バイナリーの違い、...
-
テキストファイルの最終行を消...
-
複数のテキストファイル内の複...
-
uwscでExcelに自動記入
-
Excelにて、フォルダ内のTextフ...
-
VBScript(vbs)での行の取得につ...
-
VBSを使用し、指定フォルダ内の...
-
VBS【特定のレコード長で件数取...
-
VBAでテキストファイルを最後ま...
-
VBでのテキストファイルへ参照...
-
VBで複数のテキストを結合する...
-
ダイアログのタイトルを変更する
-
スペース区切りのテキストファ...
-
Java バブルソート
-
unixのシェルスクリプトで特定...
-
句点で改行
-
定型書式のテキストファイルをE...
おすすめ情報