
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
デカい鍋に水と食器を入れて、10分ほどグラグラ煮ます。
もともと1,000℃を超える温度で焼いたものなので、ひずみが残っています。
煮ることで、このひずみを和らげてやろうと言うものです。
効果が実際にどのくらいあるのかは判りません。
No.3
- 回答日時:
陶器という物自体が粘土をこね上げ成型した物を高温釜で焼き上げて焼成したものですので、粒子同士の癒着にムラや歪みは多少なりともある物です。
よって軽い衝撃や温度変化でその歪みに部分にヒビが入ることもまた起こりやすい物ですので、「そういう物」と受け止めるしかありません。
もちろん扱う人が乱暴に扱ったり他の物とぶつかった利でもヒビは入りますが、それはその扱いの大小ではなく、たまたまということが多いのです。
嫌なら均一に変化しない温度下で、軟らかいクッション材などに包み大切に保管しておくべき物で、日常の中で使用しているのであればいつでもひび割れる、欠ける、は前提と捉えるべきです。
「誰かが片付けたときに」、そうかも知れません。
その「誰か」があなたである可能性すら否定できません。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/17 19:57
日常使いするつもりで買ったのである程度傷つくのは仕方ないですよね…
ただ買ってすぐだったのでショックでした。
まだ使えそうなので使いたいと思います。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
(中古品とか、美術的価値の高いものは別ですが)販売されているようなちゃんとした陶器にこのようなヒビは許されないと思います。広がって本格的なヒビになる可能性もありますし、そこに雑菌がたまったりして不衛生だからです。ただ「他のものとぶつかってヒビが入った」かもしれないとのことなら、返品は諦めた方がいいですね。
「何かのきっかけでヒビが広がったり割れたりするかもしれない」というだけで、たぶん普通に使えると思います。こういう状態のままで何十年も使われているケースもありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつヒビが入ったかわからない...
-
CDの中央部分のヒビはまずいで...
-
急に冷蔵庫の板の部分が、破裂...
-
洗面器ヒビ隠し
-
首の骨にひびが入った場合歩け...
-
写真すみません 打撲していてむ...
-
踵骨にヒビが入りました。現在...
-
鉄板で指を挟みました。 指が内...
-
足指骨折傷病名教えてください
-
座った状態で首吊りした方が楽...
-
5階から飛び降りたらどうなりま...
-
4階から飛び降りたら死にます...
-
肋骨骨折の夫婦生活
-
仙骨骨折の完治までどれくらい...
-
自動車に足を轢かれても骨折等...
-
このような状態で、「辞める。...
-
骨折してる時にオナニーして射...
-
骨折してます!明後日友達とプ...
-
鼻の骨折の手術でどれくらい入...
-
本当に真剣な質問です 2階から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつヒビが入ったかわからない...
-
CDの中央部分のヒビはまずいで...
-
鉄板で指を挟みました。 指が内...
-
洗面器ヒビ隠し
-
急に冷蔵庫の板の部分が、破裂...
-
イライラしていて壁を勢いで殴...
-
鏡のひびが入ると割れるの違い...
-
足の甲のヒビはどのくらいで治...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
今日とてもむかついたことがあ...
-
昨日ベンチプレスをやっていた...
-
踵骨にヒビが入りました。現在...
-
肋骨のヒビで気をつけること
-
打撲か?骨折か?足の甲。
-
打ち身にきく薬
-
スマホのウラ面にヒビが入って...
-
しりもちをつきました
-
この紫色になってるの骨折かヒ...
-
肋骨のことで質問です! 明日病...
-
肋骨骨折して2週間。ダイビン...
おすすめ情報