重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バレエ辞めてからの先生やレッスン生との付き合い方について教えてください。
 私は、体調不良でバレエを辞めました。ですが、発表会のお金も返金はなく、がっかりしていたら、先生から「見にきてね!(チケット買ってね!)」と手紙やLINEが来るようになりました。正直、返金も無かったのに、さらにチケット買うのも…。と思ってしまいます。
 それに、在籍時のLINEでのアドバイス(病気だから出来ないことを、やる気がないから出来ないと批判してきたり。)がうっとおしく、やっと辞められたという気持ちもあります。
 そう思う一方、最近、面倒な人付き合いを辞めていったら、つるむ人もいなくなってしまったので、こういうのも我慢すべきなのかなと、よくわからなくなりました。
 バレエは、お金持ちのするものなのだなぁとしみじみ思います。いくら出しても何とも思わないなら、こんな気持ちにはならなかったはずですから。
 バレエには向いてなかっただけですが、人付き合いの上手なアドバイス頂けたらと思います。
 宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

距離置く方がいいですよ


軽い気持ちで言っていることが多いですし
客席埋まる方がいいですし、ね
自分の負担分は多くない方がいいし

そういう風に見られているんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
LINEが来るだけでイライラするので、ブロックしました。
せっかくのクリスマスなので、他のことして楽しみます!
ありがとう(*^^*)

お礼日時:2017/11/22 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!