重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先月末まで一人暮らしをしていたのですが、事情により一時実家暮らしになりました。
1年程で私はまた一人暮らしをするのですがその間の冷蔵庫の保存に困ってます。電源を入れていないと中は腐ってしまうのでしょうか?私の部屋に置こうとも思ったのですが実家の部屋は元々カーペットの敷いてある部屋なのでカーペットの上に冷蔵庫を置いてもいいのかどうかもわかりません。
良い保存方法ありましたら教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

中をキレイに掃除しておけば大丈夫です。


中性洗剤で掃除した後、薄めた消毒用アルコールで拭いておくと良いでしょう。
特に、自動製氷機能がある場合は、分解して掃除して下さい。
脱臭機能がある場合、脱臭用カセットを交換しておいた方が良いと思います。

カーペットの上に設置する場合、適当な大きさの板をしいておけば大丈夫です。
(水滴が落ちる場合がありますので、注意して下さい)

参考URL:http://national.jp/appliance/question/reizouko/b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/22 17:46

まず食品は全部食べて始末します。


次に冷蔵庫のコンセントを抜き、ベランダ、外等に連行してドアを開け、
3日くらい放置します。
そして庫内、外をキレイにふきます。
本体の一番下、もしくは背面の黒い機械部品の上にあるトレイを外して
中に溜まっている水を捨て、水垢などを掃除します。
あとは半ドア状態で放置。

持って帰るのならホームセンターでコンパネ(板)を冷蔵庫の面積よりやや大きめのを選んで
下に敷けばよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます

お礼日時:2004/09/22 17:47

中を奇麗に掃除しておけば電源なしで腐ることはありませんよ。



カーペットの上に合板を敷いて載せれば後が付くことはないでしょう。
日が射すところですと色褪せの差は出ますね、一年なら良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/22 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!