性格悪い人が優勝

私は60代男性です。

競馬を今までしたことがないことを周囲に笑われています。

というより・・・「馬券を買う行為は悪いことだ」 という意識を持っています。

・英国では競馬は紳士の車高であることは知っています。
・公営の賭博は違法行為ではないことはもちろんです。

両親は亡くなっています。

「賭け事は下品なことがすることだ」が口癖でした。(両親とも)

そのような中、18歳から20代のころ、子どものころからのあれこれ型にはめる
親の言葉に対する「反発心」あり、 
パチンコだけははまったことがありますが、わずかながらお小遣いを増やせていました。

親には散々 パチンコは チンピラや不良がすることだ と言われていました。

ある時からパチンコの射幸性が上がり、損が増えるようになりパチンコはやめました。
この30年以上パチンコは損をするものだと思っています。

周囲で10万つぎ込んだけど15万になった とか いう人いますが・・・
きっと、大損して オケラ になったことは話してないのでは?

前置きが長いのですが・・・

質問1
競馬今までしたことがない(馬券を買ったことがない) 恥ずかしいことですか

質問2
親はどうして「賭け事は下品なことがすることだ」と躾けたのでしょうか?
(親になり、私も子にそのように躾けています。)

質問3
こんなノリで 「若者に賭け事を薦める」 良いのだろうか?と思ってしまいます

A 回答 (6件)

質問1


恥ずかしいことだとは全く思いません。私も公営ギャンブルは一度も経験がありません。勿論、宝くじも買ったことがありません。
ちなみに賭け事自体が嫌いです。麻雀やパチンコは数回経験しましたが性に合いませんね。囲碁将棋トランプもしません。

質問2
あぶく銭のようなものは下品とのお考えだったのでしょう。私もそれに近い思いはあります。(親も似たような意識でしたね)
ただ、子供たち(もう30代後半です)にもそういう考えであることは伝えてはありますが、強制はしていません。
宝くじ程度は買っているようです。(ただし、公営ギャンブルやパチンコには行っていないようです)

質問3
私も賛成しかねます。公営OKなのでしょうがないですが、なんとも・・・。
    • good
    • 0

私は競艇に毎週末、行っていた時期もあるし、競馬もたしなむ程度にはします。

しかしパチンコはまったく興味無いし、麻雀も賭けではやりません。
ギャンブルとはかぎりませんが、株式もFXも仮想通貨も売り買いして、毎年、確定申告しています。
べつに競馬をやらないことが恥ずかしいことだとは思いませんし、そんなのは人の自由でしょう。
私は野球が大嫌いなんですけど、それと同じことです。

しかしながら、公営競技を趣味にしている人の人格をどうこういうのはどうかと思いますよ。
競馬を楽しむ人間ていったって、そのほとんどはマトモですよ。
賭け事はよくないっていうのは、ま、はっきりいえば戦中戦後の貯金しろしろ教育の賜物ですね。ご存知でしょうか?
歴史的には、江戸時代からいまでいうところの商品先物取引はありましたし、現代ですら昔の日本人が考え出した先物必勝法は世界的にも使われています。ギャンブルに強かったんですね、日本人は。
それが、第二次世界大戦以後で国民から現金を集めるために貯金こそ正義!という教育をやりました。
飛躍気味な話になりますが、日本の労働生産性の低さはそれの影響もあります。
リスクは取らない、額に汗して働く以外はダメだっていう刷り込みです。
ギャンブルやるから偉いとは言えませんが、ギャンブルはうまくやればけっこうな人生勉強にもなります。その正しいやり方を教える人がなかなかいないのが問題があるが。

万馬券狙いを無計画にやるのが競馬って勝手に思っている人多いですけど、それは見境がない、それこそ競馬やろうが仕事やろうがダメな人の思考パターン。
統計・確率・資金管理がものをいいます。心理学もわかってたほうがいいかな。私は競艇をやるようになってから統計確率やベイズ理論を勉強しました。まぁ競馬競艇は収益よりも予測とその答え合わせだと思っています。
硬い利殖をやるなら、配当利回りがそこそこよろしい米国債とかゆうちょ株でも買った方がいいにきまってるじゃないですか(笑)
過去のデータから仮説をたて、あーでもないこうでもないと考えるのが楽しいし、それを仲間と議論するのも楽しい。自分の競馬・競艇友達には東大の数学科出たのや、半導体エンジニアもいますが、彼らの立てた仮説を聞いてると面白いです。
仕事の話じゃ、社会心理学やらベイズ統計、モンテカルロ法の話なんて出ないでしょ。いうなれば、公営競技はそれの糸口みたいなもの。もちろん、掛ける資金は仮に全レース負けても痛くも痒くもない額です。生活かけるようになったら、そりゃだめです。競馬やる以前の問題です。

最後にね、世の中に競馬や競艇より悪質なギャンブルはいっぱいありますよ。
宝くじの還元率はわずか45%、競馬や競艇なら75%ですから宝くじは圧倒的に胴元が儲かるんです。
また、年金も長生きしないと還元率の悪いギャンブルともいえます(そもそも保険はギャンブルの元祖です)
    • good
    • 0

異端児扱いされる位、皆さん賭け事しているんですか?


生活が成り立つなら、何しても良いけど、それを押し付ける人の方が、オカシイ気もする。
ちなみに、???年前に競馬場に行き、¥2000円(だったかな?)だけを、賭けた事は有ります。
その当時の、イメージキャラクター芸能人のファンなので。(今も)

では。
    • good
    • 0

競馬をしたことがないというのは恥ずかしいことではないと思います。


「日本中央競馬会平成26事業年度決算等に関する公告」によれば、勝馬投票券収入が2兆5026億7100万円、それに対して支払いが1兆8819億1400万円。
つまり、馬券をまんべんなく買ったとしても4分の3しか手元に戻ってこないのです。
予想収益が1以下の投資は無駄です。
自分が収益1超えの少数派になることを信じるなんて、あまり賢くありませんよね。

賭け事は下品と言う考えですが、働かず、投資もせずお金を得ようとすることが下品だと言いたいのかもしれませんね。
まあ、年金も働かずに得られるお金ですが、それは今まで支払ってきたものをもらっているので例外だと思います。

若者に賭け事を勧めるのは、反対です。
ここまでかなりの長文になってしまったので、理由は省略します。
    • good
    • 0

質問1


競馬今までしたことがない(馬券を買ったことがない) 恥ずかしいことですか

少しも恥ずかしいことではないでしょう。
競馬に限らず競艇でもオートレースでも、どちらかと言えばそれに夢中になっている人のほうが恥ずかしいでしょう。

質問2
親はどうして「賭け事は下品なことがすることだ」と躾けたのでしょうか?

しごくまともな親御さんだったと思います。
それが「賭け事は損をする」という躾けだったのなら、
もしかしたら昔賭け事に嵌まり込んでいた過去があるのかもしれません(笑)が
「下品」という評価は、普通に考えて当然のものです。

質問3
こんなノリで 「若者に賭け事を薦める」 良いのだろうか?と思ってしまいます

良くはないと思います。
が、広告業界はそれ自体がギャンブルのようなものですから
賭け事に対する反応が鈍いのでしょう。
広告主が「白」といえば黒い物でも力づくで「白」にしてしまう業界ですから。

もちろん広告主は自分たちの仕事を繁栄させる必要がありますから
彼らがそうした広告活動を行うこと自体は責められません。
それをまるで良いことのように言いくるめるような広告を作る広告代理店やマスコミが問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場では言いませんが。競馬場にデートに連れて行く男は最低だと思ってはいます。
親の刷り込みでしょうか?

娘にも、そんな男はダメだぞ と言って来ました。

しかし 競馬のCM わかい人を引き付けてしまいますよね。

私の子供のころ 競馬に行く人のを赤青鉛筆加えて、眼が血走っているおじさん
競馬場からやってくる帰りの電車の床に散らばったはずれ馬券 
この光景が恐怖でした。
いまでも競馬場からの臨時電車には乗りたくないという意識があります。

競艇はもっとガラが悪い。オートレースや競輪も。

お礼日時:2017/12/01 19:15

別に馬券を買わない事は恥ずかしくないです。



そして、何故買っていけないと躾けたか。
ハマって破滅しまうと困るからでは?
中には、そういう事にハマり過ぎて、借金抱える方も多いから。

大当たりしたら、次も当たると勘違いして、自転車操業になるのです。

楽しく、○○以上は賭けないと、決めれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆるビギナーズラックですよね。
わたしの定年後 お世話になることになった協力会社の職場 
なんで賭け事好きが多いのか不思議です。

私が異端児扱いされるのですが、私は異端なのでしょうか?

もちろん 競馬はわからない がギャンブルは好きではない と言っています。
ここに書いたように、下品とかそのようなことは言っていません。
そんなことしたら「空気読めない人」ですよね。

お礼日時:2017/12/01 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!