重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間力、女子力、歌唱力、忍耐力、精神力、洞察力、持久力、瞬発力。。などなど、色々な「〇〇力」がありますね。

皆さんは、「〇〇力」がありますか?

質問者からの補足コメント

  • 鈍感力について調べたら、鈍感力という本を書いた渡辺淳一さんのインタビューがあり、とても参考になりました。インタビューの話に出ているように、正に私は、私を妬んで私の足を引っ張ろうとする人達と戦ってきたので。私には鈍感力が必要だと思いました。また、妬まれて嫌がらせを受けているのは、私だけじゃなくて大勢の人がいる、そしてそういう妬む人達こそが哀れなんだって事も、渡辺淳一さんのお話でわかって、とても励まされました。インタビューの抜粋は字数の関係で次の補足に入れます。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/03 10:15
  • 皆様ありがとうございました。
    実は、この質問を思いついた理由は、旦那さんと話していて、私は「排除力」がすごいあると言われたからなんです(^_^;)
    嫌いな人を排除する力の強さは世界一だと思います(^_^;)
    アルプスの少女排除。。なんちゃって(^_^;)
    (希望の党の顛末を見る限り、誇れることでもなんでもありませんが(^_^;))
    皆様もそれぞれの「◯◯力」を更に伸ばして行って下さいねo(^-^)o

      補足日時:2017/12/03 10:24
  • ベストアンサーは、鈍感力を教えてくれた、oyaziccoさんに差し上げます。
    鈍感力の提唱者の渡辺淳一さんのインタビューからの抜粋です。とても参考になりました。

    ── 鈍感力は仕事の中でどう役立ちますか。

    渡辺 まず、叱られたり、失敗してもくじけなくなることですね。さらに、嫉妬や中傷に対しても強くなります。会社の中で、他人の成功をねたんだり、足を引っ張ろうとする人はいっぱいいるでしょう。敏感な人は、他人からねたまれたり、ちょっと攻撃されたりするとすぐに落ち込んでしまう。でも鈍感力があれば、そんなの気にせず平気でいられる。そもそも嫉妬なんて、する人の方がつらいんです。「こんなに自分のことを嫉妬してかわいそうに。つらいんだろうな」と思うぐらいでないと。

      補足日時:2017/12/03 10:25

A 回答 (23件中21~23件)

馬鹿力があると思います。



というのはおいといて私は忍耐力があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

馬鹿力。。場合によっては、大事かもしれません(^_^;)

忍耐力があるという事は、我慢強いのですね。短気な私は我慢は苦手です(>_<)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/02 12:19

忍耐力、精神力、洞察力の3つだと思います。



「忍耐力」と「精神力」は、
ここのサイトで暴言や誹謗中傷的な投稿を
数え切れないくらい頂いて受けているので、
メンタル的にも、痛くも痒くも有りません。

後は、そういった投稿をする輩達の
特徴を見抜ける「洞察力」は、
有る程度、身に付いていると思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

コクヨウさん、色々被害に遭われていて大変ですね。
私も、ストーカーみたいに、捨てIDで嫌がらせを長年してくる人がいますが、そういう低俗な人間は不幸な人生を送っているから、憂さ晴らしに人に嫌がらせしたいのでしょう。哀れな人と思っておきましょう。
このサイトは、人間の醜い本性が出るから、精神的に鍛えられますね。人間の本質を見抜く洞察力もつきますね。
まあ、ネガティヴな事も役に立ちますね(^_^;)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/02 12:07

観察力と瞬発力ぐらいかな


女子力とか精神力は全くもってダメダメ‼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

観察力が優れていると、冷静に周囲の状況がわかって、何かと有利ですね。
瞬発力があると、とっさの危険も回避できそうです。
女子力よりも人間力があればいいと思います。
精神力は、経験によって、年齢と共についてきますよ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/02 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!