dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女と男。どちらが人生楽?

A 回答 (13件中1~10件)

男。

生理がないから。
    • good
    • 0

女。

特に小学生の女の子。なんでも思った事を言うから。
    • good
    • 0

男女共に苦行はあるのかなと、


男性は一生働く苦しみ
女性は子を産む苦しみ
それぞれに与えられた苦しみとどっかで聞いたことがあります
    • good
    • 1

女じゃないですか?


良くも悪くも相手次第ではあるし。(結婚前提)

私自身がふわふわと、比較的イージーモードで生きてる感覚があるので。(環境にもよると思いますが)

男の人はいろいろな「責任」が始終肩に乗ってるような気がしますし、思い詰めてる人も多い気がします。
逆に女の人は自分を犠牲にするしかないことがあると思いますけどね。家庭のために仕事やめよう、とか。
    • good
    • 0

楽さ、イージーに生きられるという点では「女性」だと思います。



理由は「責任を負わないようにできるから」です。

男性の場合、責任を負わないとやりたいことができない社会の仕組みになっています。責任を負わない生き方=ホームレスといっていいほど、世の中の男性は責任でがんじがらめだからです。

女性の場合、社会に進出し男性と同様に責任を負うこともできますし、逆に夫の陰に隠れたりして責任を負わない生き方も選択できます。

女性のほうがツライこと、というのもたしかにあるのでしょうが「楽=イージーに生きられる」とするなら女性のほうが自由度が高いです。
    • good
    • 1

女だと思う。



ニートでも花嫁修業中ってことで通用するから
    • good
    • 0

どっちも大変



昨日、某番組では、どっちが得かを質問していましたね。
    • good
    • 0

女がらくちーん♪


私は女ですが、わがまま自己中でも、旦那さんには可愛い可愛いと溺愛され、職場でもまかり通っているから(^_^;) 男性だったらこんな事無理ですよね(^_^;)
    • good
    • 0

どちらも大変だと思います。

    • good
    • 0

一緒。

どっちも楽な事があり、苦しい事もある。
だってどっちも人間だもの。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!