dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カジノの席で、すぐに掛ける内容を決められない場合、そのターンはチップを出さないというのは可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

>みんながベットするゲームだと、ベットする人数によって配当チップが人数分、割引かれるという事でしょうか?(3倍返しの箇所に、1ベットする方が3人いたら結局、当たっても1しか返って来ない?


違う。
そんなわけない。

まず先ほど話したBJってのは、カジノ初心者でも大金無しで長時間遊んでられるゲーム。
スロットマシンみたいに簡単だけどあっという間にお金なくなりましたってことにもなりにくい。
ルールは細かいとこ抜けば、手持ち2枚からスタートして合計が21に近い方が勝ちってシンプルなやつ。
そして同じテーブルに他のプレイヤーが何人いようがディーラーと自分の1対1の戦い。
じゃあ、自分がベットしなくても関係ないじゃんって思うかもしれないけど、そうじゃない。

カードには流れってもんがある。
ディーラーの持ってるカードの束に、何セットのトランプが入ってるかってのもカジノによってルールがあるから、ある程度カードの流れは読める。
で、21に近づけば良いゲームだけど、何も自分の手札を必死に21にする必要はない。
なぜならば、21より上の数字だとパンク(バースト)するから。
要するに、自分が12とか13の低い数字でも、親が22以上になれば自分はどんだけ低い手でも勝てる。
自分は2でも6でも良いわけだ。
うまい奴らってのは、カードの流れを読んで、親の手札をコントロールすんだよ。
ディーラーは自分の手札が16以下の場合は必ずドローしなきゃならない。
最初に配られる時も、ローカードかハイカードかを計算してある程度コントロールする。
バーストするように誘導するから。
だからうまい奴が多いテーブルは、全員が勝ちやすい。
そこに賭けたり賭けなかったりとかする奴が来ると、流れが読みにくくなる。
だからあまり好まれない。

大金かけて云々って話も、場が荒れるからってだけ。
今までミニマム10ドルくらいで遊んでるテーブルに、勝負のタイミングでもないのいきなり1000ドルくらいベットしてひと勝負して帰るなんて金持ち香港人とかがいるんだけど、まあ、嫌われ者だよ。

>ちなみに小さなルールブックや、ルールをメモした小さな紙等を持ち込みと、取り上げられてしまいますか?
いいや。
そういう人は多いから。
カジノで定石が書かれたカードを配ってたりもするからね。
初心が集まるテーブルなら全然構わない。
掛け金の低いテーブルだとその傾向がすごい強い。
ただ場が荒れまくってるから、かなり勝ちにくい。
可能ならば人が多少少ない夜中に行って、低い掛け金のテーブルで、落ち着いてゆっくり遊びながら勉強するのがいい。
    • good
    • 0

BJってのはブラックジャックね。


まあ、迷うのは分かるよ。
お金かけてるわけだからね。
でも、他のプレイヤーもお金をかけてるから、やっぱりマナーは大事なんよ。
カジノで香港人とか中国人が嫌われるのは、いきなりテーブルに入ってきて、すげー大金かけて二勝負くらいして退席するからなんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんながベットするゲームだと、ベットする人数によって配当チップが人数分、割引かれるという事でしょうか?(3倍返しの箇所に、1ベットする方が3人いたら結局、当たっても1しか返って来ない?
経験がないので、もっと勉強してから挑もうと思います。
ちなみに小さなルールブックや、ルールをメモした小さな紙等を持ち込みと、取り上げられてしまいますか?

お礼日時:2017/12/09 22:44

可能というか、結果的にそうなっちゃう。


でもBJなんかだと場を荒らす行為だからすごく嫌われる。
みんなプレイする人数とそれまでの勝負の流れで山札にある数字をある程度計算してベットしてるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。BJというのがわかりませんが、中々優柔不断で即決出来ない性分でして、流れで適当にベットしても、負けてしまいそうなので質問してみました。

お礼日時:2017/12/08 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!