No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「何三和音」という呼び方は、普通はないです。
「シ♭レファ」が「音名」であると解釈して、
変ロ長調(B♭ major, ドイツ表記で B-dur )の主和音、I の和音。
コードネームでは B♭。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
曲名を教えて下さい
-
神童と呼ばれながら大成しなか...
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
クラシック?曲名を教えて下さ...
-
クラシック?サントラ?曲名を...
-
少し前にラプソディ・イン・ブ...
-
EMIのロゴについて
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
夭折した、とは何歳まで?
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
-
数日前、母親が意味不明なこと...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名を教えて下さい
-
ドッペルドミナントについて(ヤ...
-
「月光」が弾けません。
-
メンデルスゾーンの「厳格なる...
-
ドの♯とレの♭は同じ音ですか?
-
どうやってあんな長い曲、暗譜...
-
手が小さい子のトルコ行進曲(...
-
ギターを始めたいと思っていま...
-
シ♭レファって、何三和音ですか?
-
千と千尋の、いつも何度でも
-
F.クープランの指使い
-
これは3つの音全て同時に弾くの...
-
三和音の連結方法と展開形について
-
音域について
-
古典調律の調性感
-
ベートーベン、ピアノソナタ悲...
-
ラフマニノフピアノ協奏曲第2...
-
亡き王女のためのパヴァーヌの...
-
○○短調の曲が悲しげで、△△長調...
-
手が小さい私に取っての軍隊ポ...
おすすめ情報
yhr2さん
お礼のところ、
れ→!
です。すいません。