重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

印刷に関しては素人です。
年賀状印刷のためにフォトショップで写真を調整し、cmykに変換しました。文字を入れてからシャープネスをかけるのか、写真にシャープネスをかけてから文字を入れて入稿データとするのかご教示下さい。
なお、データはEPSで保存します。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

写真にシャープネスかけてから文字のせますね。

文字にシャープネスが必要ないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。文字にシャープネスは必要ないのですね。

お礼日時:2017/12/17 13:15

シャープネスは、どーしてもかけなければなりませんか?



自分はフォトショでシャープネスはあまり使わないですネe。
ギスギスした感じになるのが嫌なのと「どこまでかければベストなんだ!」って事で永遠ループが起こるからです(笑)

印刷するとカチッとしすぎて画像が荒れてるっぽく見えたりもしますョ?

逆に、少しボケてるくらいの方が印刷したあとに画像がフワッとした感じに仕上がったりします。

で、文字をシャープにする必要はないでしょうから、画像にシャープネスをかける方が良いと思います。
    • good
    • 0

シャープネスは、どーしてもかけなければなりませんか?



自分はフォトショでシャープネスはあまり使わないですネe。
ギスギスした感じになるのが嫌なのと「どこまでかければベストなんだ!」って事で永遠ループが起こるからです(笑)

印刷するとカチッとしすぎて画像が荒れてるっぽく見えたりもしますョ?

逆に、少しボケてるくらいの方が印刷したあとに画像がフワッとした感じに仕上がったりします。

で、文字をシャープにする必要はないでしょうから、画像にシャープネスをかける方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
写真はピントが甘いこともありカチッとさせたいのでシャープネスはかけたいと思います。しかし、文字に関しては、かけない方がいいようですね。

お礼日時:2017/12/16 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!