
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も先日まで同じ状況で、対処法も見つかられなかったので書き込みを控えていたのですが、先日マイナー・バージョンアップしたVer.5.4.4に本日バージョンアップした所、問題点が解決しているようです
私の環境は次のとおりです
> $ lsb_release -a
> No LSB modules are available.
> Distributor ID: Ubuntu
> Description: Ubuntu 17.10
> Release: 17.10
> Codename: artful
> $ uname -a
> Linux naonari 4.13.0-21-generic #24-Ubuntu SMP Mon Dec 18 17:29:16 UTC 2017 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
> $ apt list --installed | grep libreoffice
> <snip>
> libreoffice-common/artful,artful,now 1:5.4.4~rc2-0ubuntu0.17.10.1~lo1 all [インストール済み、自動]
> libreoffice-core/artful,now 1:5.4.4~rc2-0ubuntu0.17.10.1~lo1 amd64 [インストール済み、自動]
No.2
- 回答日時:
> 右上に半文字分ほどはみ出して表示される
うーん、何だろう。
Libleofficeのバージョンは何?
安定板(Windowsの最新だと5.3.7)を利用していますか?
問題が起きているのはWriterですか?他のものですか?
特定の文書のみですか?
または新規文書でも起きるのでしょうか?
フォントは何を指定していますか?
OSなどの環境も書かれたほうが他の回答者の推測に役立ちます。
私が利用している範囲では、テキストボックスの枠から見えないという
ようなことは起きたことがありません。
テキストボックス以外なら可能性は推測できますが、テキストボックス
だと何が原因なのかわかりません。
No.1
- 回答日時:
> 中の文字が右上にずれて表示
横書きテキストボックスで左上から開始されての表示になるのと同じで、
縦書きテキストボックスの場合には右上から開始されて表示されるのが
基本だと思うけど。
ずれて表示とはどのような状態のことでしょうか?
http://pc81webinfo.blog.jp/archives/1004191256.h …
テキストボックスの枠の中央に配置したいということですか?
テキストボックスを右クリック。
[テキスト]→[テキスト]タブの[テキストアンカー]で中央を指定する。
回答ありがとうございます。
テキストボックスに入力した文字がテキストボックスの右上に半文字分ほどはみ出して表示されるという意味なのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 縦書きテキストボックスの表示"ー"を90度回転して”|”にするにはどうすればいいですか? 2 2023/08/24 15:53
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックス文字を右端から配置していく方法 3 2022/05/18 07:57
- Word(ワード) ワード2023でテキストボックス内の数字が勝手に変わってしまう 1 2023/02/09 14:47
- Excel(エクセル) Libreoffice calcで人名を取り消し線を入れたい。 2 2022/09/10 15:27
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの字幕を編集したいです。 3 2023/06/03 18:57
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
スライドショー
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の...
-
PC の音声高低を調整できるフリ...
-
解凍について教えてください。
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スライドショー
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
おすすめ情報