プロが教えるわが家の防犯対策術!

OpenOffice 表計算ソフトを使っています。
表の下にセルを無視して長い文章を打ちたいのですがどのようにすればいいでしょう。
長い文章を入れようとすると打てるには打てるのですが、セル内に文章の一部が表示されるだけです。
クリックすれば内容は見れるのですが、表の中できちんと表示して読めるようにしたいです。 
使っているのはOpenOffice4.1.2となっています。 
色々と調べてみたのですが解決できません。
分かりやすく教えていただけませんか。

A 回答 (3件)

CALC/Excel関係なく、右隣のセルに何か入ってるとそうなりますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

右隣のセルはなにも入力していませんが・・・。
文章を表示させる方法をご存知でしょうか。

お礼日時:2017/12/22 14:29

配置方法などが標準で右側のセルに何も入力されていなければ表示されるはずです


OpenOfficeではなくLibreOffice(←基本動作は同じ)ですが、実際表示されます
一見分からないだけで、右のセルに空白文字は入力されているのではないでしょうか?

それでもダメな場合は、表の横幅にでも合わせて「セルを結合」し、「折り返して表示」すればすべて表示されると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 何も入力してないはずなのに、一度セルの内容を削除というのを試してみたら文章が表示されました。

お礼日時:2017/12/23 01:14

ちなみに「何か入っている」と言うのは、空白文字も含まれるし、式で =IF(A1>1,"")のように空にした場合も入っている扱いになります。

分かりづらいですが、""が入っているってことになるんです。

本当に何もない空っぽのセルと、式が入っていてその結果で空にしたセルでは扱いが違うんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。 それは知りませんでした。 次からはそれもチェックします。

お礼日時:2017/12/27 02:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!