
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ディスク内にあるファイルはなんらかの必要があって入っているので、自動化でゴミファイルを判断できるのは限界があるのです。
部屋の荷物が、使うのかゴミなのか判断できるのは、最終的に使用者だけ。勝手に捨てたら文句言うでしょう?
だから勝手には捨てられないので、不要と思われるソフトを表示しますが、ゴミかどうかは自分で判断してアンインストールするしかないし、何も考えずに削除して不具合が起きても自己責任。
No.2
- 回答日時:
・CCleanerの場合、大体のキャッシュやTempファイルは消せます。
1,添付写真のように、左上のタブを「アプリケーション」に切り替えて
レ点を入れて削除してみてください。
2,また、左側中段の「ツール」をクリックすると
インストールされているソフトウエア一覧が出るので
不要なアプリケーションソフトがあれば、アンインストールしてください。
・同様のお掃除ソフトでは、Glary Utilities などが有名です
(私は併用しています)
https://freesoft-100.com/pasokon/glary_utilities …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの文書の一箇所だけ消すか、...
-
Windowsでepsファイルを見る方法
-
Excel2010・行が途中から表示さ...
-
ISO、MDSファイルを映画のDVDの...
-
JPEGファイルの撮影日時を秒ま...
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
FORTRANの実行エラーについて
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
access2021 強制終了してしまう
-
生鮮MDシステムについて。
-
イラストレーターでの入稿(画像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの文書の一箇所だけ消すか、...
-
TIFF ビットの深さだけを編集...
-
拡張子 epsの開き方、どなたか...
-
JPEGファイルの撮影日時を秒ま...
-
PDFファイルってどうして文字が...
-
MSペイントソフトでpng形式の画...
-
Excel2010・行が途中から表示さ...
-
Photoshopで日本語が入力できな...
-
写真のexifデータを取り出す(表...
-
イラストソフト、メディバンペ...
-
MPC-HC メディア情報の表示
-
ワードのファイルが正常な手順...
-
ISO、MDSファイルを映画のDVDの...
-
韓国語映画のスクリプトって売...
-
binの拡張子をISOの変換しな...
-
Windowsでepsファイルを見る方法
-
SDカードの写真ファイルを自動...
-
Office2003proでSKU111.CABとは
-
サウンドエンジンで教えて
-
ワードやエクセルのマック版と...
おすすめ情報