dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前髪の作り方を、教えてください。

「この前髪の作り方を、教えてください。」の質問画像

A 回答 (3件)

髪が長いから太めのカーラーで巻いておけばなりますよ。


カーラーをとったら根元の部分からブラシをかけ
毛先まで通さないようにするといいです。
こてを使う場合は毛先から巻いて、同じように毛先までとかさないことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
巻いてない状態でおろしたら前髪はどこまでの長さでしょうか。
カーラーとはマジックカーラーですか?
コテは何ミリがベストでしょうか?

お礼日時:2017/12/24 17:03

何で最近、前髪巻く人が多いんですか…?


可愛いけど、仕事場では場をわきまえた方がいいと思いますね……
遊ぶ時ならいいと思います。

一応やり方は、カーラーで根元から巻く事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、言われてみれば、どうして巻くのかは分かりません。自分の中で素朴な疑問になりました。今度ここで質問してみます。友達にも、前髪を巻く理由を聞いてみます。前髪なんて巻くんだ!って衝撃でしたね。学校でも、一目でわかる、前髪を巻いてる子が多いです。先生も頭髪検査で注意しないんですよね。
仕事の時や、そうでなくとも場所を考えて、髪型もしっかり気をつけます 一つ、勉強になります。

お礼日時:2017/12/24 17:33

目の下まであると思いますよ。



そうそう、マジックカーラー
根元までしっかり巻いてね。
そうすると根元が立ち上がりおでこにつかないのでふんわりです。
http://weboo.link/article/5139

何ミリというより、根元を立ち上げて
ふんわりさせるのが目的だから
毛先まできれいにカールできるのなら何ミリでも大丈夫です。
但し、細すぎるとカールしすぎるので要注意です。

マジックカーラーもふと目で巻いて
毛先の癖がつきにくければ
その後、毛先だけ細目で巻くかです。
ただ重さで根元がぺしゃんとなることもあるので

取り敢えずやってみてね!
カーラーで巻いてドライヤーの熱風を当てると早く癖がつきますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しくありがとうございます!
ふと目→太め で合ってますか?

コテの太さはあまり気にしなくていいんですね!

何回か練習が必要そうです笑
早速やってみます!
御早い回答嬉しいです。

お礼日時:2017/12/24 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!