dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末年始の初詣について

毎年…伊勢神宮に初詣を考えますが、いかんせん!
渋滞情報が気になります。
31日夜出ても多分!一晩中大渋滞になりますが、もし?
可能でしたら、皆さんのご経験で…とは言うけど、渋滞をそこそこ回避しながら、伊勢神宮まで行ってるよ的な、ご意見があれば助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どちらから行かれるのか知りませんが、大晦日~元日にかけて車での伊勢神宮(内宮)へのアクセスを考えているのでしたら、やめたほうが良いです。


伊勢神宮周辺は、12月31日から交通規制が敷かれます。伊勢道は出口規制があります。伊勢西ICは出られませんし、伊勢ICは内宮方面に出るのが禁止です。朝熊東ICまで誘導され、県営サンアリーナからパーク&ライドです。神宮近くの駐車場に駐められると思わないでください。渋滞を心配する以前の問題かと。
お正月期間の交通規制やパーク&ライドについては、具体的には以下を参照してください。
http://www.rakurakuise.jp/content/regulation.php

ちなみに地元の人は三が日は初詣に行かない、と言います。行く場合は、徒歩です。普段なら車やバスで15分の距離を、1時間程度かけて歩いて行きます。
徒歩圏内でない人ならば、公共交通機関+徒歩ですね。
近鉄は大晦日~元日に終夜運転していますし、年内限定発売ですがとてもお得な初詣きっぷもありますよ。
http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/newyear201 …
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!