アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初詣とか、仕事始めの参拝とか神頼みをするのはどうしてですか。
悪いことをすれば、捕まったりバチが当たるかもしれないし、祈ったところで叶わない事もあるのに神頼みをするのはなぜでしょうか。
神田明神の様子が、各局ニュースで取り上げられていました。
総理大臣も伊勢神宮へ

皆、真剣に神仏に手を合わせるのはどうしてでしょうか。

A 回答 (10件)

人事を尽くして天命を待つ。

神頼みでもなんでもやれることをすべてやっている努力家ということです
    • good
    • 0

「皆、真剣」には疑問です。


一般人が行くのは縁起ものとか習慣だと思います。
言霊って考えもありますが、
「いただきます」「ごちそうさま」的なノリもあるかも。

総理や皇室が参拝するのは歴史的な儀式で、
令和天皇のご即位の際もあったけど、日常的に「日本や国民の幸福」の祈願されてるとか。
    • good
    • 0

人間社会では、自己の努力では、どうにもならないことも数多くあります。


日本は豊かな社会で、社会システムもきちんとしている平和な安定した先進国ですので、努力が報われるチャンスも多いですが、世界に目を広げれば、個人の努力なんぞむなしいと、きっと感じる国民が多いと思える国も、決して少なくありません。
昔は、厳しい階級社会で、自分が生き残れるかは運だけに左右されていた時代、個人の努力ではどうにもならないのが当然だった、そんな時代は、低層階級の庶民な神に祈ることで心の平穏を保ちました。精神的な安定を保つには、それしか方法がなかった時代でした。
そんな時代の名残が初詣でしょう。現代では、行事的な意味あい、初詣をやることで、生活時間の区切りを確認するため、精神的なリセットのため、そんな意味が強いように感じます。
質問者さまは、現状に満足されていて、神頼みの必要性を感じない、恵まれた環境に居られるからこその疑問だと思います。
    • good
    • 0

叶わないのはみんなわかってる。


ただ、気持ちの問題です。
    • good
    • 0

初詣や参拝は神頼みでなく、神前に滞りなく運ぶように尽力すると誓っています。

    • good
    • 0

行く人の方が幸せだと思うよ。

人生が。
    • good
    • 0

去年を後悔しているからかな。

。。
    • good
    • 0

すること全てしたら、最後はそれかな。

できないくんにはわからんだろうけど。
    • good
    • 0

脳味噌がない日本人は、神にすがらないと不安で不安で死にそうになるのです。

わかってあげてください。
    • good
    • 0

頼むのではなく、祈っているのです。



自分がしたいことや、こうなってほしいという希望を述べて、そのために努力します、と神様に誓うのです。
自分がくじけそうな時には、神様に誓ったんだから頑張れと自分を自分で禿げますのです。
それが祈りです。

勉強しないでいて、初詣でパンパンってすれば試験に合格できるわけじゃないです。
誰もそんなこと思っていません。

といっても、自分の努力ではどうにもならないこと、例えば「宝くじで1等が当たりますように」などは、神頼みしかないですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!