
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
【答】
Royal and Parliamentary Titles Act 1927
という名で知られる法律によって、現在の国名になったそうです。
その説明(英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/Royal_and_Parliamen …
その条文(英語)
http://www.heraldica.org/topics/britain/britstyl …
【解説】
アイルランド島は1801年以来イギリスに統治されていましたが、1922年、北部を除く大部分がアイルランド自由国となりました。これは自治領でした。31年、ウェストミンスター憲章によって完全な自主的立法権を獲得しました。49年、アイルランドはイギリス連邦から離脱しています。
この間の1927年、上記の法律によって、イギリスはそれまでの the United Kingdom of Great Britain and Ireland から現在の国名に変わりました。「アイルランド」が「北部アイルランド」になったわけです。
ただし詳しく言うと、この法律は直接に国名を定めたものではなく、国会の名称を変更することによって間接的にそれを成しています。
なお、バイエルン州議会は基本法を批准しませんでしたが、基本法の効力がバイエルンにも及ぶことは認めました。実際、基本法はバイエルンにも適用されています。
また、「日本と戦争状態にある国はイタリアとセルビア・モンテネグロです。」というガセネタもありました。
ドイツ戦後連邦制の成立と地域アイデンティティ――バイエルンと基本法――(北住炯一氏)
http://ir.nul.nagoya-u.ac.jp/dspace/bitstream/22 …
(43ページ。引用開始)
ボンの議会評議会は基本法を審議した。議会評議会案は州議会の批准に付され、三分の二以上の州議会が批准すれば基本法は最終的に決定するものとされた。では、バイエルン州議会はどのような判断をしたのであろうか。
一九四九年五月二〇日、バイエルン州議会は二つの決定を行った。まず議会評議会の基本法案を賛成六三、反対一〇一、保留九でもって否決した。(中略)続いて「基本法が三分の二の州で批准されるならば、基本法はバイエルンを拘束する」との決定を賛成九七、反対六、保留七〇で行った。バイエルンは基本法を批准しなかったが、その効力はバイエルンにも及ぶことを認めたのである。
(引用終り)
一九五六年の日ソ共同宣言などに関する質問主意書(提出者 鈴木宗男)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html …
(答弁書から引用)
政府としては、千九百四年にモンテネグロ国が我が国に対して宣戦を布告したことを示す根拠があるとは承知していない。
トンデモ回答集
http://okwave.jp/qa2176878.html
http://okwave.jp/qa2091378.html
第二次世界大戦後
http://okwave.jp/qa4290697.html
http://okwave.jp/qa1326456.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/20 14:40
質問の主旨が伝わって良かったです!
自分も英語Wikipediaを探したのですが、まさか1927年だとは・・・。
1922年付近を探していましたので。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
正式名称も何も…
大ブリテン島と北アイルランドにある連邦制の王国
という意味でしかありません。
連邦とはイングランド・ウェルズ・スコットランド・アイルランドの4ヶ国のことです。この4地域の貴族達がイングランド王を元首とする連合王国を作るという議決をしただけのことです。
では日本国という国名の根拠は何ですか?日本国憲法に国名規定はありません。その他の国もほとんどがそうです。ドイツ連邦に至っては連邦構成国の一つであるバイエルンは連邦基本法を承認していません。理由は王政を認めないという規定のためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「おいて」と「ついて」の使い方
-
5
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
6
フランス政治制度
-
7
スカトロの良さを教えてください
-
8
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
9
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
10
閣議のテーブルが円形な理由を...
-
11
天気が ”ぐづつく” と ”ぐず...
-
12
一番社会的地位が高いのは?
-
13
議員の敬称について質問します...
-
14
性教育に実技はないの?
-
15
「団体職員」ってどういう所で...
-
16
施策との読み方
-
17
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
18
岸田は、歴代総理最も無能?
-
19
補正予算案って年間何回やるん...
-
20
知識だけはあるが、経験のない...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter