
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
24歳でフリーターなら残念ながらもう手遅れだね。
あとは一生フリーターか非正規で時給バイト人生だね。
今はよくても、あと3年もすればわかるよ。
その時気付いてももう遅いんだなこれが。
まともな会社の正社員の扉は君の前には開かない。
40過ぎの非正規や無職の気持ち悪いオジサンみたいになるよ。
自分で起業したらいいかもね、ラーメン屋で修行して自分で見せ持ったりとか。腕で勝負できるんでうまくいけば人生逆転できる。
雇われてしか働けないのなら非正規オジサンは一生底辺だよ。笑
No.10
- 回答日時:
歳をとれば雇ってくれるところはなくなります。
フリーターは気楽でいいやと思っていられる時期は短く、現実が見えてきた頃には手遅れ。
就職希望なんて言うのも許されない雰囲気になる前にさっさと定職に就かないとね。
No.9
- 回答日時:
あなたが一生、独身で普通に生活できればいいやと思ってるなら
それでもいいけど、フリーターって保険もないから
ケガしたり、病院に入院したりしたら、仕事出来ない期間はまったくの無収入になるよね。
歳とってから正社員とか目指しても難しくなるだけだし
フリーターは一生出来るわけない(若い時だけ)
そう考えるとヤバイと思うよ。
No.8
- 回答日時:
やばいとはどういった意味合いですか?
結局のところ、あなたがどうしたいのか、どういう人生を歩みたいのかによるのではないでしょうか。
誰にも相手にしてもらえないということはないですよ。
No.6
- 回答日時:
フリーターの定義とは、「今現在、パート・アルバイトで就業中、あるいは、パートやアルバイトで働いていなくても、パートやアルバイトで働く意志を持って就職活動をしている人。
」ですので、フリーターでも、パート・アルバイトで長く就業中の方は、やばくはないと思います。
でも、いつまでもパート・アルバイトに応募しても不採用の連続で、無職が続いている方はやばいでしょうね。
No.3
- 回答日時:
ううん、やばくはないわ。
構ってくれる人も少なくはないと思うわ。
けどそれが30、40になっても続いているようだと
あなたの人生はアウトよ。
非正規雇用者がそこから脱出できないのは、決して
政治のせいばかりじゃないわ。
一般教養や常識・良識・倫理観の欠落、必要最低限の
スキルが足りていないからなのよ。
なんか、特定野党は全ての責任を政権に求めたがるけど
根本的な原因と本質を知るべきだと私は思うわ。
ホントよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 24歳でフリーターってやばいと思いますか?就職しないと誰にも相手にしてもらえないですか?
- フリーターから正社員就職、親への説明について
- 人生相談にのっていただきたいです 私は20歳女です。 18歳で上京し一人暮らし→都内の専門学校へ2年
- 20歳フリーターです。 絵の仕事をすこしもらってます。 あと数年後には就職しなきゃとプレッシャーで押
- 彼氏の事なのですが、 公務員試験のためフリーターだったのですが落ち続けもう受けないと言ってたのですが
- アラサー超えて新たに栄養士や管理栄養士の免許を取っても、就職先は全く無いですよね? 現在、24歳のフ
- 彼氏の事なのですが、 公務員試験のためフリーターだったのですが落ち続けもう受けないと言ってたのですが
- 現在歯科衛生士の専門学校3年生です。就職活動と実習を両立させなければならないのですが、少し相談させて
- フリーターから正社員になった人へ
- フリーターがホワイトな職場に就職するためには
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
24歳でフリーターってそこそこやばいですよね 特に資格もなく、、一応高卒後3年程勤めていた会社もある
その他(社会・学校・職場)
-
フリーター
正社員
-
現在24歳、女で就職経験なし。今までアルバイトばかりをしてきました。も
就職
-
-
4
24歳 職歴なし…
就職
-
5
23、24才で就職はかなり遅いですか?
就職
-
6
23歳フリーターです。今後のことで意見を求めます。
就職
-
7
フリーター
正社員
-
8
22歳の高卒フリーターって結構やばいのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
バイト経験なし24歳ニート 高卒女 これからどうすれば?
大人・中高年
-
10
24歳、大卒、職歴一年のフリーターです。アドバイスを下さい。
知人・隣人
-
11
フリーター
正社員
-
12
24歳高卒職歴無し資格ほぼ無し
中途・キャリア
-
13
既卒(卒後1年、24歳)を採用する会社は多いですか
就職
-
14
フリーターについて
正社員
-
15
25歳高卒フリーターなんですが今から正社員になれますか?
正社員
-
16
25歳職歴なしの無職
その他(就職・転職・働き方)
-
17
今年度で24歳になる男性、ニートです。 この先どうしたいのか分かりません。アドバイスお願いします。
片思い・告白
-
18
正直な話 26歳 既卒・正社員経験なしはブラックしか行けない?
就職
-
19
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
20
24歳で、正社員での就職は不可能でしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
”ちょんまげ”について
-
シティヘブン
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
「この場に及んで」といういい...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
創価学会財務の金額について質...
-
昔の不良漫画にあるパーティー...
-
「精一杯がんばります」を言い...
-
施策との読み方
-
なぜ,アメリカの外務大臣のこ...
-
老害の
-
歴代総理大臣身長ランキング 1...
-
フランス政治制度
-
大きな政府と小さな政府のメリ...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
宦官の性欲の発散
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
岸田首相は、なぜ助詞の直後で...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
老害の
-
大きな政府と小さな政府のメリ...
-
道徳教育の「全面主義・徳目主...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
鈴木俊一財務大臣って、あまり...
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
天皇と総理大臣どっちが偉い?
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
おすすめ情報