dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こん○○は。

ヤフ―オークション(ヤフオク)を利用しています。

私は古本とかをよく入札・落札しているんですけど、
私と同じような趣味嗜好の人がいるのか、特定のIDの人と競合することが良くあるんです。

極端な話、例えば私が10件のオークションに入札しているとして、
そのうち8件ぐらいは同じ人に高値更新されるんですよ~。
もしかしてストーカー? とかって思っちゃいます。

ヤフオク利用者は何百万人といる中で、
同じIDの人といくつものオークションでバッティング(っていうのでしょうか)するなんて、
とても不思議な感じがするのですが、皆さんはそのようなご経験はありますか?

こんなこと珍しいことではないのかしら。

皆さんの経験談とか、対処法(必勝法?)とか
お聞かせ頂けたら嬉しいです。

A 回答 (8件)

わかる人にはわかるバイク好きですけど、同じ趣味の人は同じような趣向ですね。


当然、オークションでもよくお会いします。(笑)
狙いは同じなのでしょう。

それであるときお互いに取引してお友達になり同じ趣味の知り合いが増えるってことでそういう意味ではオークションも良い出会い系?って思います。

むやみに値段を吊り上げることにもなりかねないので
出品者には悪いですが最近はバッティングしないようにメールで確認してお互いに引くときは引くようにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速攻のご回答を頂きありがとうございます。

他のオークション利用者とお友達になっちゃうなんてすごいですね~。

「まわりはみんなライバルばっかりだ!」と思っていた私には、まさに目からウロコです。

思いがけず同じ趣味の人とお友達になったり仲間が増えたりすると、
また違ったオークションの楽しみ方ができそうですね。

私も思い切って競合さんにコンタクトとってみようかな…。

どうもありがとうございました。(^^)/

お礼日時:2004/09/27 16:29

一時期、昔の雑誌を買いあさっていたので似たような経験があります。


やはり、同じような趣味の人と探すものは一緒になる可能性が高いので、ほかの方も言っているとおり競合することは珍しくないです。
ただ、時期をちょっとずらすと競合さんがいなくなったりしますけどね(^-^;)
逆に考えれば、「同じ趣味の人がいるんだ~~」って関心しちゃったりしません??(私だけか?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、珍しいことではないんですね。
>「同じ趣味の人がいるんだ~~」って関心しちゃったりしません??

しますします!
そう、良く考えたら「お仲間さん」なんですよね~。

そういうかたと仲良くやっていけたらいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 17:27

自分の入札でもありますし、入札せずに自分がウォッチしている品でもありますね。


利用者が何百万人といれば自分と同じものを欲しがる人が一人や二人いても不思議じゃない・・・かも。
一度しばらく入札を控えて(欲しくても我慢して)ウォッチリストに登録して観察してみてはどうでしょう。
その人が入札してくれば、たまたま同じ嗜好の人がいると判断できます。
ウォッチリストに登録していることは相手にはわかりませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
> 利用者が何百万人といれば自分と同じものを欲しがる人が一人や二人いても不思議じゃない・・・かも。

そうですね、こんなに多くの人が入るのに、同じ人と重なる確率なんて低いと思っていたのですが、
いわれてみれば自分と同じような人が一人や二人いてもおかしくないですね。

競合しているかたの「評価」を見てみたら、やっぱり私と同じような分野の物を落札されておりました。(^^ゞ

しばらく静観してみようかな(でも欲しい物が出ると触手が動いてしまう~)。

お礼日時:2004/09/27 17:22

よくありますよ、そう言うこと


偶然欲しいものが一緒なだけでしょう

一部の人は絶対落としたい品物には
スナイパー2などのソフトを使うので太刀打ちできませんよね
(^-^;A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

よくあることなんですね。すこし安心しました。

スナイパー2、バージョンアップせずに使っていたら、
オークションで「不正な入札法がどうたらこうたら」
っていうエラーメッセージが出て入札できませんでした。(;_;)

自動延長なしのオークションって大好きです!

あの、はらはらどきどき感と、自分の予算額を越えていたら即だめだったという結果が分かるので、諦めがつくからです。

お礼日時:2004/09/27 17:02

私もよくありますよ!!


なので、どのような人かなと思っていましたら、私と同じ趣味を持っている人でした!!(過去に1回私が出品したものを落札したのでわかりました!!)
だからそこまで気にすることはありませんよ!!
対処法(必勝法?)ですが、先に出しても良いぎりぎりの金額を入れておくのが良いと思いますけど・・・そうすれば相手も同じ金額を入れたとしても落札できますからね・・・先手を取ればそこそこ成果を挙げられます。でも、1円スタートのものはある程度上がってからのほうがいいので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さんそういうご経験されているのですね。

私はまだ出品したことはないのですが、以前にお取引きのある人とかち合っちゃうと、
ちょっとバツが悪そうですね。

他の方も書いてくださってますけど、
やはり早めに「出しても良いぎりぎりの金額を入れておく」のが良さそうですね。

めげずに頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 16:53

>もしかしてストーカー? とかって思っちゃいます。


>とても不思議な感じがするのですが、

逆に考えてみると、相手の方も自分が入札しようとすると、いつも同じ人(つまり貴方)が入札していて、不思議に思っているという事はないでしょうか?
それに、相手にしてみれば、欲しいものを落札する上で、いつもあなたの存在が手ごわい相手だと思っているという事はないでしょうか?
いずれにせよ相手もあなたと同じことを考えているのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 逆に考えてみると、相手の方も自分が入札しようとすると、いつも同じ人(つまり貴方)が入札していて、不思議に思っているという事はないでしょうか

あぁ、そうですね~。むこうのかたからすれば私がストーカー? (笑)
行く先々で出くわして、嫌なヤツだと思われているでしょうね。フフ…。

「手ごわい相手」と思ってくださればいいのですが、実はまだまだ駆け出しの初心者です。(^^ゞ

私もオークション名人めざして頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 16:44

>こんなこと珍しいことではないのかしら。



ある系統のものをたびたび購入する場合、よくあります。

>対処法(必勝法?)
対策としては、自分が出す上限は決めて、予定より1円でも上がったら引く。

必勝法は、わかりません。終了時間にパソコンの前にいることかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答を頂きありがとうございます。

そうなんですね~、皆さんよくご経験されているんだ…。

> 対策としては、自分が出す上限は決めて、予定より1円でも上がったら引く。

これいいですね。参考に致します。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/27 16:36

特定の人の出品を監視する機能(アラート機能)はありますが、特定の人(この場合は貴方)の入札を監視する機能はありませんのでストーカー行為は無理だと思われます。



おそらく似たような趣味の方なだけで、あまり深く悩むことは無いと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

そうですよね、私の思い過ごしでした。

これからも余り気にしないでオークションしていきたいと思います。

お礼日時:2004/09/27 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!