
No.6
- 回答日時:
いい選択だと思います。
公務員ってあんまり学歴関係なく、やる気次第というところがありますし、競争主義でもないですから。
もし、高卒公務員を狙っているのであれば頑張ってください。卑下することは全くないです!
No.5
- 回答日時:
大卒で出世したとしても、いずれ定年。
その後も過去の役職を世間に言いふらしても惨めに感じるだけ。例え高卒でも定年を人生の区切りと考え、過去の役職にとらわれず、新たな人生を歩める人はどこに再就職しても成功すると思います。要は過去の栄光を脱ぎ去ることが出来るかどうかだと思います。差就職して自分より若い先輩に指示命令されても素直に仕事をこなせるのはその人の人格と考えます。究極は、己のやるべきこと(仕事)をやってきたか、それに対して後悔をしていないかでしょうね。こう働き方をした人は、例え泥仕事をしてきた人(公務員、会社員共に)でも素晴らしい人、立派にこの国を支えてきた先輩として尊敬します。引退してからがその人に対する評価の対象と考えます。No.3
- 回答日時:
通常公務員が外部から観って高卒か大卒かの区分はわからないので職務執行によって世間からの評価をうける
したがって、一般的には身分が保証され共済年金(現在恩給制度は廃止)が確実に出ることから比較的高い評価を受けた上にその人の職務等に対する熟練度で評価が決まってくると思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒公務員って世間的にどうゆ...
-
高3男子です。高卒って時点負け...
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
独立行政法人で働く38歳の夫の...
-
大学進学をやめて高卒公務員を...
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
公務員の物損事故について。 私...
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
欠格事由証明書についての質問...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
既卒3年目で公務員試験受かり...
-
お客様のチャンネルは上級者向...
-
公務員試験を2浪するか迷ってます
-
公務員の場合で、公務災害で休...
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
公務員男子はモテるの??
-
中学の購買
-
日本年金機構と年金事務所は民...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方公務員は飲み会が多いと聞...
-
公務員就職者の新卒3年以内離職...
-
公務員を目指す大学生のうち、...
-
24歳で高卒無職歴5年だったとし...
-
高卒公務員って世間的にどうゆ...
-
高3男子です。高卒って時点負け...
-
高3です。高卒で公務員になるか...
-
昭和43年の43万円は、今の...
-
高3です。ある県の自称進学校に...
-
政令市の公務員の難易度は高い...
-
大学進学をやめて高卒公務員を...
-
来月に高卒程度の国家一般の試...
-
事務職の高卒公務員って印象は...
-
大学中退し、社会人として働い...
-
高卒公務員で上京ってどう思い...
-
中国や韓国ではいい大学に行か...
-
独立行政法人で働く38歳の夫の...
-
公務員試験を高卒で受けるか大...
-
公務員って高卒とかはまずなれ...
-
21歳で高卒公務員ってヤバいで...
おすすめ情報