
よろしくお願いします。
やりたいことは、2つのカメラで撮った動画をPCで編集し、できたデータをブルーレイレコーダーのハードディスクに入れたいのです。ハードディスクに入れるために、ブルーレイディスクに焼いて入れます。ですが、PowerProducerでブルーレイディスクに焼くと、音声は聞こえるのですが、画面が緑色になるという問題が発生しています。
以下に作成手順を書きますので、よろしくご回答ください。
①まずPowerDirector16にビデオカメラで取り込んだデータを入れ、編集しました。
データはSonyのビデオカメラで撮った動画と、Sonyのデジタルカメラでとった動画です。
2つのデータをマルチカムデザイナーで編集したあと、データを出力しました。ファイル形式は、「H264、AVC」 で、拡張子「M2TS」。画質は「AVC1920×1080/60i(24Mbps)」です。
※この時点で、できたファイルをPC上で再生したら、問題なく映像を見ることはできています。
②次にPowerProducer6でデータを取り込みます。
動画形式を「ブルーレイディスク」にし、記録形式を「BDAV」にします(BDMVでは、レコーダーに取り込むことができないので)。
そのできたディスクをブルーレイレコーダーで再生すると、音声は出るのですが、画面が緑色になってしまいます。PCでPowerDVDで再生しても同じ結果となります。
出力の設定で「GPUハードウェアビデオエンコーダーを有効にする」にチェックを入れても入れなくても同じ結果になります。
また、PowerDiector16で、拡張子や画質を変えて出力したものをいくつか試しましたが、同様の結果となり、うまくいきませんでした。ただ、ファイル形式をAVIファイルにするとうまくいきます。ただ、画質がおちてしまうので、AVIファイルからの書き込みは避けたいと思っています。
尚、私が試している行程以外の方法で、ブルーレイレコーダーにPCで編集したデータを入れる方法があれば教えてください。
よろしくご回答お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PanasonicのDIGAのHDDに録画さ...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーのHDDをP...
-
amazon売上1位バーベイタムB...
-
パナソニックのBlu-rayレコーダ...
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
Blu-rayレコーダーを東芝REGZA...
-
ブルーレイレコーダーで昔のDVD...
-
音がうるさくて
-
AVCHD動画をレコーダーから外付...
-
ブルーレイレコーダーの寿命は?
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
ブルーレイレコーダー買い換え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
パソコン用外付けBDプレイヤー...
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
レコーダーにBlu-ray Disc入れ...
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
Blu-rayディスクのフォーマット...
-
PanasonicのDIGAのHDDに録画さ...
-
multiAVCHDでタイトルを分けたい
-
レコーダーからBlu-rayにダビン...
-
DVDがレコーダーで再生できませ...
-
Blu-rayレコーダーを東芝REGZA...
-
DVDレコーダーのHDDをP...
-
AVCHD動画をレコーダーから外付...
-
ブルーレイレコーダーで昔のDVD...
-
mp4→TS→DVDに焼く→BDレコーダー...
-
DVD-RAMが再生できる方法につ...
-
LDからDVDへダビングする方法
-
HDDレコーダーのデータ移行に関...
-
Blu-ray RE 消去法
-
amazon売上1位バーベイタムB...
おすすめ情報