
最近、創作関係でずっと悩んでる悩みがあって質問します。
私はツイッターでイラスト面で活動してる者です。
最近、他の人の作ったキャラクターと自分の作ったキャラクターを交流させる、いわゆる『うちよそ』という創作関係の交流をやっています(以下、ややこしくしないために他の人の作ったキャラは『よその子』私の作ったキャラは『うちの子』と書かせていただきます)
最初は少なかったのですが、少しずつ交流頻度も増えてきたのでよく集まるメンバーで相談してグループトークができるアプリで集まってそこで交流活動をするようになりました。
少しずつ活動にもなれてきて中ではよその子と恋人関係を組ませていただいたうちの子もいました。
ですが、大分数日前のこと、同じ集まりの方から『あなたの作ったキャラクターとあの人の作ったキャラクターの関係性が私の苦手なジャンルだったのであまり見せないでほしい 』というご意見をいただきました。
その方はどうもうちの子がお付き合いをさせていただいてるよその子とのなれそめが苦手な分類のものだったらしく、今まで我慢して黙ってくださっていたようなのです。
しかし、私としてはよそのこの親御さんが許している限りはあまり関係を切りたくはなく、その方がそのジャンルが地雷であることを私は言われるまで知りませんでした。
他にもその方からはもうひとつご意見をいただいていて『ひとりひとり覚えきれないのであまり交流に使うキャラは増やさないでほしい』とのこと。
もし増やすのであれば、何人か減らしてほしいと言っていて、減らし方としては物語の展開でなんらかの方法でいなくなったり、どこか別の世界にいってもらったりして登場しなくていいようにしています。(中には亡くなったことにするということもありました)
しかしこれもどうもどこか納得がいかないのです。
なんとなく、母にも質問してみましたが『嫌な思いをするのなら付き合わない方がいい』と言われました。
しかし、あくまでも集まりなのでそのようなことはできませんし、話が通じない相手でもありません。むしろ色々ご丁寧に教えてくださったりする優しい方なのでこれからも仲良くさせていただきたいと思ってるので、どう対処すればいいのかで迷っております。
そこで同じくうちよそ交流や創作交流をしている方はどうやって他の方の地雷を回避したり、人数の管理をしたりしているのか知りたくて質問させていただきました。
私は創作交流は初心者なので知らないマナーもあったりします。
もしよろしければお答えいただけるととても参考になるので助かります。
なにとぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も昔創作活動していました。そういうのよく聞きますね。
一番良いのは「自衛してください」と言う事です。
あなたは何の為にその活動をしているのでしょうか?
あなたはどうしてその活動を始めたのですか?
確かに、交流はとてつもなく楽しいです。
交流をするために活動してるのですか?
その言ってきた人の為に描いてるんですか?
自分の表現したい物語を作るためですか?
まずはそこを見直してみてください。
私は、創作活動するのは、自分の為。自分の表現したい物語を作るためだと思っています。
他の誰でもない、自分にしか作れない、自分の大好きがいっぱい詰まった、たった一つの物語です。
その言ってきた人の為や、恋人関係の相手の人の為にやってるわけでは無いと思います。
『うちの子』達は、誰のキャラクターですか?
『うちの子』って、自分の子供達ってことだと私は思っています。
現実的には無理ですが、11人の大切な我が子を。
大切な友人ではあるかもしれないけど、ただの他人です。そんな他人に「あなたの子供多すぎるから、殺すか施設に送るかして減らして欲しい」って言ってるんですよ?
勿論、キャラクターと人間は違います。キャラクターと人間の命の重さは違うでしょう。仕方が無いです。キャラクターは本当は生きていませんから。
でもあなたの中では生きてるでしょう?
チョイ役かもしれないけど、その子はどうでもいい子なんですか?
私は長く創作活動してますが、
そもそもそんな事を注文してくる人に良い人なんて居ません。
見たくなければそっちが見なければいいでしょう?
「自衛してください」が正解です。
例えばポケモンが多すぎるからって、作者に「ポケモン多すぎるから、何種か絶滅したことにして欲しい」って言いますか?
「サトシとピカチュウの絡みが苦手なので、あまり出さないで欲しい」とか言いますか?
嫌ならポケモン見るなよって思うでしょう?
それと同じですよ。
マナーができて居ないのは向こうです。
言いにくければ、この回答をスクショして送っても良いですよ。
それでも理解してくれなかったら、あなたの言う「話が通じない相手でもありません。むしろ色々ご丁寧に教えてくださったりする優しい方なので」っていう認識は間違っています。
幸せな創作ライフをお楽しみくださいね。
貴重なご意見ありがとうございます…!
そうですね…、脇役も主役も関係なくみんな私の大事な我が子です。
私は自分だけの物語の中であるがままに生きている我が子を眺めていたくて創作をしています。
交流もよその子とのふれあいでもっと物語が広がるのではないかと思ってはじめたことです。
近いうちに機会を見つけて、その方に自分の意見をはっきりと述べて、今後どうするかを慎重相談していきたいと思っています…。
とても悩んでいたのでご意見をいただけて本当に感謝してします。
本当にありがとうございました…!
No.2
- 回答日時:
創作とは自由な世界です
個人的な意見を書き込まさせていただきます
好きに描いているのに第3者から言われたからやめるなんて悲しいです
またそのためにやめる必要はありません
しかし、自由、自由とはいえなんでも自由にしてよいのか?とは別物です
自由にしていれば何かしらの反感をかったり、否定的意見をもらうでしょう
そしてその否定的意見をどう受け止めるか、が今後の人間として器が変わると思います
その人にあわせる必要はありません。
しかし、すぐに怒ったりその意見を蹴ることと相手にあわせないのは意味が違います
むしろ否定的意見は今珍しいくらいです
なので私ならこういいます
『○○さんは××というジャンルが苦手なんですね。でも私は○○さんのためにイラストは描いていないんです。××というジャンルが苦手なかたもいれば私みたいに好きという人もいます。すみませんが私はやめません。好きなので。なのでそういった場合は拝見するのをやめてください。』
といいます。それでもなおいってきたら
『このキャラに創作者は私なので親告罪というものではなく、○○さんがやめてください。という権利はすみませんがありませんのでご理解ください』
で終わります
反感意見は仕方ないことかつ自分へのスキルアップにもつながりますので私は+お礼を言います
誉めあいからはなにも生まれません
貴重なご意見ありがとうございます…!
自由とはいえ好き勝手やっていいわけではありませんし、私にも気を付けるべきことがあるのかもしれません。
否定的な意見は自分の改善すべきことを言っているということが多いと私も思っているので、はっきりと意見を述べたうえでしっかりお礼を言おうと思います。
改めて、ご意見ありがとうございます…!
本当にありがとうございました…!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 創作活動について質問です。 ・自分が過去に虐められたり人間関係で悩んで部活やクラスで孤立した経験等を 2 2022/10/10 22:14
- 出会い・合コン 異性の方との友達、関係作りに悩んでいます。 冒頭にですが自分はADHDという発達障害を持っている男性 2 2022/05/01 10:16
- 友達・仲間 もうすぐ就職活動が始まるけど仲間が欲しい 大学3年生男です。同じ大学に友人が少ないです。 入学した時 2 2022/08/31 09:03
- 失恋・別れ 恋人より自分の時間を大事にしたい考えについて 7 2023/01/25 03:11
- 特撮 仮面ライダーは全創作物最弱候補では? 3 2022/09/19 02:13
- その他(悩み相談・人生相談) 神アニメと呼ばれるアニメや人気漫画がある。しかし、その物語の内容は、必ず主人公や主人公側が勝つ流れに 4 2022/12/31 22:57
- アニメ ワールドトリガーに出てくるボーダー機関って、どういう運営してんの? ワールドトリガーってアニメを3期 1 2022/11/30 22:53
- その他(恋愛相談) 既婚者 子持ち 女子高生に恋愛感情 つらい 8 2023/07/06 02:53
- いじめ・人間関係 個人対個人で人間関係を築けない場合には? 5 2023/03/08 13:05
- その他(家族・家庭) 転勤族妻です。 知らない土地にきて1年3ヶ月になります。 予想以上に友達ができません。 ほぼゼロ。 4 2022/06/29 04:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
裏名儀を話す声優さん
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
アニメのタイトル
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
クリスの欲しい物(シュタインズ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
アイカツの登場人物の学年を教...
-
「毎年」の読み方
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ポケモン(パール)改造ソフト...
-
漫画・アニメ等キャラクターの顔
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報
補足ですがその方は基本地雷をツイッターのプロフィールに書いていません。
あちらから苦手なジャンルであることを話してきたのはうちの子とよその子が恋人関係になってからしばらくたってからでした。
あと、交流に出しているキャラは大体1 1人くらいで、メインとして出すキャラと設定上必要なだけでたまに交流に出すキャラとでわけて、出番を調整してややこしくならないようにしています。
お礼をさせていただく前にもうひとつ補足させていただきます。
実は、こうしてここに質問をしに来た理由はもうひとつあって、質問で言っていたその色々と意見を言ってきた方が昨日、強行手段にも似たことをしはじめたからです。
理由はうちの子と恋人関係を組ませていただいてる例のよその子の親御さんが新しい子を作ったことが原因でした。
その結果、起きてしまった強行手段がうちの子と恋人関係にあったそのよその子を物語に登場できないようにしばらく行方不明にすることでした。
もちろん物語の展開として突然起きたことで、私と親御さんのどちらにも事前の相談などは一切ありませんでした。
今は愛する人が突然いなくなって嘆き悲しんでいる我が子の姿ばかりが浮かんでしまいとても辛いです。