
現在、Windows 7からアップグレードしたWindows 10を使用していますが、7 以来現在まで、メールソフトはWindows Live Mailを全く問題なく使用して来ました。
所が最近、突然送信が出来なくなりました。
受信は全く支障なく今まで通り出来るのですが。
そこで一旦アカウントを削除し、プロバイダーから送られてきたデータを元に、改めて設定をやり直しましたが、今まで通り受信は出来るものの、やはり送信が出来ません。
出来れば使い勝手の良いLive Mailを使いたいと思い、再インストールを考えましたが、現在はマイクロソフトから提供されていません。
何か解決方法が有ればと思います。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1 の追補
「Windows Live Mail」をもしアンインストールされてしまっているならば、公式な所からはダウンロード出来ませんので別のメーラーを考えた方が安全です。変な所からダウンロードするとウィルスなどが仕組まれている可能性が高いのでやめた方が良いですよ!
ご丁寧なアドバイス、有り難うございます。
メーラーとしては、とりあえず現在は主に受信用にはLive Mailを使い、送信用にはoffice outolookを使用していますし、時々、サンダーバードも使って居ます。
実は友人たちとの画像添付のメールのやり取りが多いので、出来ればLive mailを何とか復旧したい所ですが、復旧不可能の場合はやむなくoutlookで送受信するしかないと思って居ます。
(Live Meilでは送受信した写真のスライドショウが出来ますが、outlookではスライドショウが出来ないのです)
No.1
- 回答日時:
もしかしたら Windows10 のバージョンが変更されたりしていませんか?
「Creatros Update 版(バージョン 1703)」から「Fall Creatros Update 版(バージョン 1709)」に変更になるといろいろと問題が発生しているようです。OSを元に戻すと良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MMDの.pmxについて
-
Any Video Converter
-
LAMEの最新版若しくは安定版に...
-
GOM PLAYERの日本語...
-
Windowsパソコン で、Fireworks...
-
HO CAD 2.70
-
ヤフーメールアプリアップデー...
-
linux 上での解凍について
-
「ルートパスにはインストール...
-
このアプリはアンインストール...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
Internet Download Manager を...
-
タブレットへのインストールに...
-
Voice Changer 7.0 Diamond 体...
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
composerをインストールしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーメールアプリアップデー...
-
HO CAD 2.70
-
Kindle for PCのダウングレード...
-
キャノンのPhotoReco...
-
フォトショップの7.0の英語...
-
GOMプレイヤーの旧バージョン(...
-
青鬼のバージョンはいくつあり...
-
MMDの.pmxについて
-
Adobe InDesignのフリーソフト版
-
ゴムプレイヤー旧バージョン(...
-
Paint.Netにfeatherというプラ...
-
Windowsパソコン で、Fireworks...
-
GIMP 日本語
-
Any Video Converter
-
POV-RayとLiveswifのを日本語化...
-
VobBlanker1.3.0.3を探しています
-
GIMPで幻想的なCGを描きたい
-
Cygwinの古いバージョンのイン...
-
manycamの日本語化
-
中国語語のPDFファイルについて
おすすめ情報