
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
再度見たら、コピー範囲の判断部分にミスがあることに気が付きました。
申し訳ありませんが、訂正しておきます。m(__)m
誤 While sRange.Row < maxRow
↓ ↓ ↓
正 While sRange.Row <= maxRow
(もとのままだと、最後の行が対象に該当してもコピーされないですね)
No.1
- 回答日時:
こんにちは
元シートの1行目を別シートの1行目に、3行目を6行目に、5行目を11行目に・・・
という意味で良いのでしょうか?
まぁ、2行目から始めるとかいろいろありそうな気がしますので、調整しやすい以下のような方法ではいかがでしょうか?
Sub Sample()
Dim sRange As Range, dRange As Range
Dim maxRow As Long
Const sStep = 2 '元シートの飛ばす行+1
Const dStep = 5 'コピー先の飛ばす行+1
'コピー元の最初の対象となる行
Set sRange = Worksheets("Sheet1").Rows(1)
'コピー先の最初の対象となる行
Set dRange = Worksheets("Sheet2").Rows(1)
'コピー元の最終行を取得(仮にA列)
maxRow = sRange.Worksheet.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
While sRange.Row < maxRow
sRange.Copy Destination:=dRange
Set sRange = sRange.Offset(sStep, 0)
Set dRange = dRange.Offset(dStep, 0)
Wend
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一行おきにコピーするマクロが知りたい
Excel(エクセル)
-
【Excel マクロ】別シートの表に1行おきにデータを貼り付けしたい
Excel(エクセル)
-
エクセル VBA 行間隔を飛ばしたデータ転記について
Excel(エクセル)
-
-
4
一行おきに貼り付ける 可能でしょうか
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセルVBA 4行飛ばしで転記するループ処理
Excel(エクセル)
-
6
範囲指定したセルを1つずつ飛ばす方法
Visual Basic(VBA)
-
7
EXCEL(VBA)で1行おきに行を選択する方法
Excel(エクセル)
-
8
Excel VBAでn行毎に行の選択
Excel(エクセル)
-
9
マクロの「1列おきに貼り付け処理を行う方法」を知りたいです。
Excel(エクセル)
-
10
エクセル VBA 指定の範囲内をコピー 複数行あけて貼り付けを指定範囲内で
Excel(エクセル)
-
11
複数のマクロボタンをまとめて一つのマクロボタンにするということ。
Excel(エクセル)
-
12
B列の最終行までA列をオートフィル
Visual Basic(VBA)
-
13
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
14
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
15
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
16
一行おきに日付をすばやく入力したいのですが。
Excel(エクセル)
-
17
エクセルでマウスカーソルの形が十字のままになってしまう
Excel(エクセル)
-
18
EXCEL VBA 指定したファイルが存在しない場合メッセージボックスを表示させる
Access(アクセス)
-
19
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
エクセルで連続データから、数個飛ばしのデータを抜き取る方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
CSVファイルについて質問です。
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
エクセルのユーザーフォームを...
-
【エクセル】プルダウン設定の...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
エクセルのシートコピーした際...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
ページの設定を別シートにコピ...
-
ExcelVBAで、ユーザーフォーム...
-
エクセルでシートを「移動また...
-
エクセルのページをシートごと...
-
EXCELで作成した表(横)を表(...
-
シートをたくさんコピーするに...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
エクセルのワークシートをUSBメ...
-
シートのコピーとMsgbox無効化
-
【Excel VBA】シートコピー時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
EXCELで別のブックから式をコピ...
-
エクセルでシートを「移動また...
-
【エクセル】プルダウン設定の...
-
エクセルの1シートの内容を複...
-
EXCEL2007でシートをコピーする...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
ページの設定を別シートにコピ...
-
CSVファイルについて質問です。
-
エクセルのワークシートをUSBメ...
-
PDFファイルをコピーしてエクセ...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
Excel 数式の保護をしたセルを...
-
ExcelVBAで、ユーザーフォーム...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
エクセルのシートコピーした際...
-
VBA シートをコピー後、ボタン...
おすすめ情報