

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
多分、無理かな。
やはり、そういう会社、学校に行くのが近道かな。
でも、どんどん進んでいくので個人では最新のやり方は、わからないかな。
私は、一応、ホームページビルダーで作りました。
素人ですが、それなりにホームページビルダーの使い方を教えてくれる人もいました。
わからないとこは、パソコン、本も読みましたがまたわからないところが説明に出てきて・・・。
前に進みませんでしたね。
>わたしはホームページ制作初心者ですが、習うより慣れよという感じで、悪戦苦闘しながら制作しています。
私も、実戦派なので、あーでもないこーでもないで進んできましたね。
私は、他の方のホームページを見た時に、どうやってるのか調べる方法は、そのホームページのソースを開きます。
メニューバーで表示→ソースでhtmlが見ることができます。
CSSは、見ることできないと思うのでCSSは別として、他のことは確認できるかな。
大きな会社のホームページは、勉強にならないかな。複雑すぎてね。
個人で制作されてるホームページは、結構勉強になると思いますよ。
ただ、ホームページビルダーもそうですが、テンプレートで制作すると、まったく上達はしないかな。
せめて、htmlの基本、理窟を理解すれば結構スムーズに制作できると思いますよ。
気になったホームページのソースを開いて研究するのは良いと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
私も1からHTML、CSSを勉強しました。
使った本は、「いちばんやさしいHTML5&CSS3の教本」です。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3% …
これで一通りホームペジを作ってみました。
参考にしたサイトは下記です。「ほんっとうにはじめてのHTML5とCSS3」
http://honttoni.blog74.fc2.com/
JQuery,JavaScriptを使わなければできないことも有りますが、私かやりたいことは世界でだれたがすでにやっているので、WEB検索でどうにかなります。(基礎は勉強しました。)
それでもわからない時は、ここで質問すれば、詳しい方が丁寧に教えてくれます。(私の質問履歴を見てみてください。)
No.4
- 回答日時:
わからないことがあったら、その都度こういう所で質問する。
なおその際は、使用ソフトを書いて下さい。

No.3
- 回答日時:
>>調べながら
ウェブサイトで調べてるなら、そりゃソーです。
単語や用語、基本は知ってる前提で、且つ、その部分しか書かれてない。
本屋さんで、「HTML&スタイルシート、レッスンブック」と言うのが数千円で売られてるから、それで勉強する。
その位は投資しないと・・・。
只でやれる程には甘くは無い。
No.1
- 回答日時:
>>でもわからないことが多くて調べながら出なかなかスムーズに制作が進みません・・・
初心者であれば、そんなものです。
>>まだわからないことが多いときにはどういう方法で制作をすることがスムーズでしょうか?
判らないことがあれば調べる。わからないことを無くせば、制作はスムーズになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
MSFormsとは何ですか?
-
為替レートの取得方法
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
リアルプレイヤーの古い(以前...
-
バイナリファイルの著作権など...
-
PHP+PostgreSQLにおける「pg_ex...
-
unzip32.dllの利用について(64b...
-
javaでの#if 0 #endif文
-
[VB.2005]クライアントからWEB...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
C# Excelを遅延バインディング...
-
Javaで簡単なオンラインショッ...
-
フリーソフトのダウンロード方...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
バージョン番号とリリース番号...
-
java と javaスクリプト
-
VC++もしくはMFCからEXCELをコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSFormsとは何ですか?
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
データベースのデータをTextBox...
-
超恥愚問ですが、CとC++の間に...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
複素関数はどこはあんまりやら...
-
XMLとUMLの相違点?
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
サーブレットで電卓をつくる
-
VC#とVC#.NETの違い
-
WEBページを作成するためには、...
-
cin.peek() cin.ignore(100,'\\n')
-
OSS(オープンソースソフトウェ...
-
独学でweb制作の勉強の勉強して...
-
TypeScriptとNode.js
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
これから人工知能について独学...
-
オブジェクト指向の利点と欠点
-
ホームページを趣味で作ろうと...
おすすめ情報