
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
情実(つまり情け)で判断するようでは管理者失格です。
ダメなものはダメ。もし別の年月に別の管理者が同じようなケースに別の判断を下すことがあれば、それこそ不公平というものです。救済処置したければ、就業規則にそのような状況ではどう扱うかも規定おくべきです。No.5
- 回答日時:
これは微妙ですな
他の人が全員間に合っているんですから その人の対応がまずかったということになります
やはり 遅刻扱いでしょう 配慮するとしても半分くらいかな。
そうしないと他の社員も ちょっと悪天候でも何かと理由をつけて定時出社しなくなります
No.4
- 回答日時:
管理職の企業コスト意識でいちばん大事なのは、良くも悪くも自分の金じゃないって割り切りだと思うんですよね。
自分の金じゃない会社のお金だから、大切に使うし、出し渋っちゃいけない。
一人の遅刻を補填したところで、職場全員が損をするわけでも、全員がわざわざ遅刻してくるわけでもない。
遅刻しようが出勤してくれる職場環境ができるのです。
遅刻になるから全員が全休有給とられちゃ壊滅していまうし、みんなが連絡を怠るようになるでしょう。
管理者判断で間に合っていたというみなし出勤でいいと思いますよ。
そこに発生する問題は、あなたが上からチェックに関する注意を受ける程度の話で、上も下も他の誰も困らない。しょせん会社の金とタイムカードだもの。

No.3
- 回答日時:
台風で橋下冠水で大渋滞、1時間早く出て保育園に子供預けて遅刻しながら到着時、もっと早く出ろ、みんな来ていたぞ!嘘じゃないのか、やる気あるのか、と言われ、みんな近場で子供もいないじゃん、でかなり辛くてそれがキッカケで辞めたのを思い出した!!そっと給料引く、くらいで十分。
No.1
- 回答日時:
有給で4半休とか半休とかあれば、本人が使いたいと言ったら使わせればいいし、使いたくないと言ったら遅刻扱いでいなかった時間は無給になります。
3時間遅刻で全休はかわいそう。その後働いたんですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社では、遅刻は休むより印象...
-
2、3時間遅刻するための上手な...
-
タイムカードは他人が押しても...
-
遅刻したら冷たくなる人って器...
-
交通機関遅延の場合の勤務時間...
-
会社のお昼休み時間にカラオケ...
-
忙しい時に1時間きっちり昼休憩...
-
午前半休、午後半休の勤務時間...
-
路線バス運転士の休日出勤
-
早退と遅刻は何時から?
-
遅刻癖の直し方
-
会社の昼休みは50分でよいの...
-
会社は一般的に月に何回遅刻を...
-
a型作業所に通います 週5日1日4...
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
役職が複数ある場合の紹介の仕...
-
「主任」の呼び方について
-
部長・医長・医員の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忙しい時に1時間きっちり昼休憩...
-
タイムカードは他人が押しても...
-
会社では、遅刻は休むより印象...
-
2、3時間遅刻するための上手な...
-
交通機関遅延の場合の勤務時間...
-
早退と遅刻は何時から?
-
午前半休、午後半休の勤務時間...
-
ほぼ愚痴ですが 今度から会社が...
-
会社のお昼休み時間にカラオケ...
-
夜勤の連続
-
会社は一般的に月に何回遅刻を...
-
定時後の休憩時間について教え...
-
サカイ引越センターでバイトを...
-
職場内でコロナに感染してしま...
-
a型作業所に通います 週5日1日4...
-
大学生です。 就職活動の面接の...
-
社会人になり、会社を欠勤する...
-
8:30始業で17:15に終業、途中に...
-
8時間労働の正社員として働いて...
-
遅刻したら冷たくなる人って器...
おすすめ情報