dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が自分や兄弟が何か食べてると、必ずこっちみてきて、ちょうだい、とかなんで俺にはないの?とか毎回です。父の前で食べ物を食べるのが嫌になってきます。どうすればいいですか?

A 回答 (5件)

お父さんは家の中では大きな子供です。


僕だけアイスない!みたいなね。
お父さんのいる時は食べないか、お父さんアイス食べるけど一緒に食べる?と声をかけるかどっちかですかね。
    • good
    • 1

人数分用意しましょう、


一人前しか無い時は 皆の前では食べず 
一人の時か別の場所でひっそり食べる、

私の父は何でも等分にして皆で食べる様にしていた、
1個でも物差しで測って等分し大小で揉めない様に
公平な父に育てられた。
    • good
    • 0

自分の部屋で食べたら良いですよ。

    • good
    • 0

お父さんは単にたべものが欲しい訳ではなくあなたたちと絡みたいのだと思いますよ


お母さんに言ってお父さんの分も用意してお父さんが言ったらはいと渡しましょう
    • good
    • 1

お父さんの分も用意してあげる。



ただ、それだけのこと。

普通、何か食べるときは、両親も含め、家族全員の分を

分けてあげるものですが、、。

どうして「自分たち」だけで食べるのですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!