
もうすぐ二ヶ月になる赤ちゃんのお風呂について質問です。
もうそろそろベビーバスが小さくなって来ました…私自身湯船に浸かる習慣がなく、赤ちゃんをどんなしてお風呂に入れてあげるかを悩んでいます。湯船がなく、ベビーバスも小さくなってきた赤ちゃんをどんなしてお風呂に入れてあげるかを教えて下さい。後赤ちゃんの頭も大きくなり、耳に手が届かなくてどーしたら良いかも悩んでます。耳は多少水が入っても大丈夫とネットであったのですがなぜか不安で…1人目は、もう10歳になりどんなしてお風呂入れていたのか記憶が…(兄嫁さんが入れててくれたと思います)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2ヶ月だとベビーバスは小さくなる時期ですね!
まだ別で入りたいなら、衣装ケースや大きなおもちゃ箱を一時的にベビーバスにして腰が座る5.6ヶ月まで入れると無駄が無く楽だと思います!
腰が座ってから一緒のお風呂に入れると楽ですよ☆
それかバスチェアが売っているので、お母さんが体を洗っている時はそこに寝かせてあげればいいと思います。
湯船で体を温めることは赤ちゃんにとってもお母さんや家族にとってもとても大切なことです。
近年ではエアコンの使用や食生活の乱れから低体温の方が増え、病気を発症する確率が上がっています。
お子さんのためにも、家族のためにも、湯船に浸かって体を温めてくださいね(*^^*)
No.2
- 回答日時:
こどものためにお風呂にお湯をはりましょう!
こどもはしっかり温まるようにしてあげないと風邪ひいてしまいますし、悩むまでもなく、お湯ためて一緒にはいってあげたらいいんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん ベビーバスがうまく使いこなせません デカいやつなんですがレビューを見ると5歳くらいまで活躍したとかあ 3 2022/04/07 21:08
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- 赤ちゃん 後追いの対応。 もうすぐ生後8ヶ月の子がいます。 最近後追いがひどくなってきました。 キッチンからリ 4 2022/08/13 21:26
- その他(暮らし・生活・行事) お風呂で歯を磨くのって、どうなんですか? 8 2022/05/30 14:21
- その他(悩み相談・人生相談) スーパー銭湯にきています お風呂場で立ちくらみ して 転んでしまいました お風呂に入ってると クラク 4 2022/09/08 13:43
- カップル・彼氏・彼女 来月彼氏と旅行し露天風呂付きの宿に泊まるのですが、 一緒にお風呂に入るのに身体を洗う所など見られるの 4 2023/06/12 19:31
- その他(メンタルヘルス) 人が入ったお風呂について 私は潔癖症です。 家族でも赤の他人でも誰かが入っていたお風呂には絶対浸かり 17 2022/04/13 00:29
- 生物学 この生き物は何ですか? 1 2022/11/27 21:45
- 赤ちゃん 赤ちゃんを夜中に連れ出すのはよくないですか。 今度車で2時間ほどのリゾート地に、日帰りでお出かけしま 8 2022/08/04 22:07
- 父親・母親 潔癖症ってなぜ自分勝手なんですか? うちの親は潔癖症でお風呂は自分が一番最初じゃないといけません。 3 2023/01/18 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんのお風呂について教え...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
子供を怒ってしまった後、嫌が...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
黄昏泣き・・?
-
幼児のお風呂の温度は?
-
6年の長男といまだにお風呂に...
-
ママのお風呂について質問させ...
-
男の子のおちんちんについて。
-
お風呂で手マン
-
女の子のおまた
-
5歳未満の甥っ子がいる、20...
-
赤ちゃんとのお風呂、お湯は毎...
-
新生児のお風呂の入れ方につい...
-
お風呂に恐怖心を抱くようにな...
-
御近所との子供の騒音トラブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
お風呂で手マン
-
3回食がうまくいきません… 生...
-
2日目のお風呂
-
1歳のお風呂?シャワーだけじゃ...
-
小学校5・6年で陰毛が生えてる...
-
みんなにお風呂でおちんちんを...
-
水の中を潜るようになるのは??
-
おぶちゃん
-
お風呂で泣くようになりました
-
ガーゼにへその緒がくっついて...
-
お風呂恐怖症の子ども…
-
7ヶ月の娘が突然お風呂で大泣...
-
1歳3カ月の赤ちゃんを1人で...
-
娘の陰部の洗い方
おすすめ情報
言葉たりずで申し訳ないです…
おうちには湯船ありますけど…お湯をためる習慣がないのでっていうか家族みなシャワーで終わりです。