
word vbaでword上の表の、任意で選択した複数のセルに同じ文字列を入力したいのですが、可能ですか?
例えばexcell vbaの場合は
Selection.Value = "文字列"
で、選択した任意のセル、それが一つのセルであろうと、連続した複数のセルであろうと、離れている複数のセルであろうと、「文字列」という文字を入力することが可能なのですが、word vbaで、word上の表で同じような操作は可能なのでしょうか?
Selection.TypeText Text:="文字列"
をやってみたのですが、一つのセルには入力されても、他の選択したセルには入力されません。
word vbaで可能な方法はありますかる
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Excelのように簡潔な設定では無理だと思います。
表におけるSelectionで指定した範囲は、個々のセルではなく範囲全体に
なります。
最初のセルへと指定の文字が入力されたときにマクロが終了するので、
一つのセルのみテキストが入るだけです。
ループすれば指定範囲に文字列が入力するようにできますが、選択した
範囲を取得しないとならないので面倒です。
表の指定列に文字列を入力する例
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/413884
https://www.ka-net.org/blog/?p=5725
https://ameblo.jp/gidgeerock/entry-12037921839.h …
Sub 列に文字列()
Dim busplace As Cell
For Each busplace In ActiveDocument.Tables(1).Columns(3).Cells
If busplace.Range.Text Like "*" Then
busplace.Range.Text = "文字列"
End If
Next
End Sub
選択範囲の最初のセル位置は、Information プロパティで取得できます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/410949
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/microso …
選択範囲の数は、Cells.Count プロパティ で取得できます。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/VBA/word-vba/ar …
これらの組み合わせで、選択範囲の列やセル範囲などを指定できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) 一つのセルに複数の関数を入力する方法 4 2022/09/30 13:42
- Excel(エクセル) VBA オリジナル関数で選択セルの合計を作成したい 3 2023/03/19 19:45
- Excel(エクセル) エクセルでシート保護のかかり方の違いとセルの非保護の設定 3 2022/08/09 10:02
- Excel(エクセル) 結合セルのソートについて 5 2022/04/22 11:57
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 教えてください。 VBA初心者です。 詳しい方がいましたら教えてください。 下記 3 2023/04/25 11:22
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Visual Basic(VBA) VBA 検索と入力 Excel ブック ぶぶぶ シート ししし 列V 検索対象の列です 最終行は、お 6 2023/05/17 01:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで休日の「休」という...
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
【エクセル】入力規則のプルダ...
-
エクセルでエンターを押すと隣...
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
Excelのテーブル上のセルの保護...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
-
Excelでセルを次の行の先頭の列...
-
エクセルで決められた合計にな...
-
Excelで数値をgからkgへ(÷1000)
-
エクセルの数式を等間隔にオー...
-
空白部分に連番の数字を記入し...
-
指定した行に飛ぶ事って可能で...
-
エクセルで空白に自動で文字を...
-
エクセルで既存数値を税抜きに...
-
Excelで相対度数を求めたいので...
-
エクセル・真ん中の数字のみイ...
-
エクセルで行の一番上にセルに...
-
文字列を含む連続データの入力
-
エクセルの表計算の折り返し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名簿の漢字名を関数で半角カナ...
-
EXCEL 連動したドロップダウン...
-
EXCELで縦の行全てに一括して文...
-
Excelのテーブル上のセルの保護...
-
Excelでセルを次の行の先頭の列...
-
エクセルでエンターを押すと隣...
-
エクセルで休日の「休」という...
-
【エクセル】入力規則のプルダ...
-
エクセルで行の一番上にセルに...
-
Excelで数値をgからkgへ(÷1000)
-
空白部分に連番の数字を記入し...
-
エクセルで決められた合計にな...
-
エクセルの数式を等間隔にオー...
-
指定した行に飛ぶ事って可能で...
-
エクセルで空白に自動で文字を...
-
エクセル・真ん中の数字のみイ...
-
文字列を含む連続データの入力
-
エクセルで、複数の同一内容の...
-
EXCELのNOW()関数の...
-
エクセルで年を1年ずつ増やすや...
おすすめ情報