
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>男性の頭を撫でるということに
>どういう意味が含まれているのでしょうか?
あなたが見て感じた通りのものだと思います。
>確かインドでは頭を撫でるのはいけないことだと聞いた気がしますが、
「見ず知らずの人間が」とか「見知ってはいるがそこまで上にいる訳ではない人間が」と枕詞を付ければ分かりますでしょうか。
権勢があり尊敬を集める人間が、庇護を求める立場の人間に対する行動としては、特段おかしなことではありません。タイだから、インドだから、ネパールだからという訳ではないのです。傾向はあるにせよ、思考停止に至る理由はありません。
例えば、日本では責任ある立場である社長とかが「俺」という言葉を使うのは不適切ですよね。「日本では社長の地位にある人は、ラフな言葉を使いません」と説明することでしょう。
では絶対にありえないのかと問われれば、社運をかけたチームを叱咤激励するとか、親分肌なところを見せるときには、「俺」という言葉を使う社長だって存在する、というぐらいのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
インドの床 カレーとか
-
インドの経済発展とは? 大卒失...
-
ことほどさように?
-
異カースト間の結婚
-
インドに詳しい方に質問です
-
インド人の服装 襟なしが少な...
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
台湾のYahoo奇摩の奇摩とは?
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
中国の携帯電話にかける
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
インドネシア通貨のルピーとル...
-
バンコク、タニヤでの接待について
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
919から始まる番号からの着信
-
インドの経済発展とは? 大卒失...
-
インドの床 カレーとか
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
岸田フォンと化したiPhoneはト...
-
インドでお礼する時、何と言え...
-
インド(印度)とINDIAの違い
-
インドと中国どちらの方が汚い...
-
インド語 ヒンズー語
-
インドの「ナマステ」という言...
-
インドのカレーってもっとしょ...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
観世音と観音の違い
-
急ぎです。インドでSMS認証が届...
-
インドではぽっちゃりな女性が...
-
おすすめのインドのアクション...
-
インドに詳しい方に質問です
-
インド人男性と友達になること...
-
インド・ネパールで辛くない食事
-
近い将来、インドがアメリカや...
おすすめ情報