
彼女が証券会社勤務。彼女の勤務先以外での投資信託について
質問失礼します。
文章下手ですので理解しずらい場合はすみません。
現在24歳の会社員で
同い年の大手証券会社の女性と
付き合い、近いうちに結婚等も
お互い視野に入っているのですが
証券会社に勤めている方と結婚した場合、いわゆる株に関する口座や取引は家族が勤めている金融機関以外を利用したら何かしらの法令に引っかかるのでしょうか?
最近はネット証券などが投資信託において手数料や信託報酬の面でも彼女が務めている大手証券会社より優れている所も多い(と言うより大手がぼったくり??)みたいなので、例えばですがSBIやセゾン投信などで口座を作るのが可能ならば、わざわざ色々な手数料が高い大手証券会社を使いたくないという気持ちがあるのです。
ただ、そういった行為は
証券取引法?やインサイダー取引といった
法令を破ってしまう物なのでしょうか?
それとも問題は無いのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
身内に金融関係に勤める人がいる場合は、業界の自主規制や社内ルールによって株式等のトレードに制限をかけてることはありますよ。
普通は、親子くらいまではいかないかもしれないが、生計を一緒にしてれば個別株を買うなら確認ぐらいはした方がいいかもね。
回答ありがとうございました。
やはり制限などがかかる場合もあるのですね。
後で迷惑をかけるよりは先に相談して問題ないか聞いたほうがお互いに良さそうですね。
No.1
- 回答日時:
>株に関する口座や取引は家族が勤めている
>金融機関以外を利用したら何かしらの法令に
>引っかかるのでしょうか?
いいえ。微塵もありません。
>証券取引法?やインサイダー取引といった
>法令を破ってしまう物なのでしょうか?
上記行為には何も抵触しません。
証券会社に家族がいるいないにかかわらず、
インサイダー取引をしたら、法律違反です。
上場会社に勤めている人は、全ての人に
言えることであって、言葉の意味を理解
されていないようです。心して下さい。
回答ありがとうございます。
インサイダー取引が違反であることは承知してるのですが、証券会社勤務の方と家族になった場合、あくまで家庭ですが他の人より情報が漏れてきやすい位置にはなってしまう思うのでインサイダーなどの不正防止の観点から色々な制限がかけられるのかな?と思いました。
まだまだ知識不足で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
証券会社のNISA切替
-
米国債はもっているのですがオ...
-
証券会社の有事の時の補償額等...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
【国債の格付け】韓国は景気が...
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
30年国債はどのようにしたら買...
-
SBI証券のユーザーネームは本名...
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
拠出型年DCについて教えてくだ...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
【日本って財政赤字ですよね?...
-
証券会社
-
つみたてNISAについて
-
sbi 株 証券 sbi証券初心者です...
-
ムーディーズの米政府に対する...
-
証券口座情報詐欺メール
-
配当金で月々のローンが払える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超長期国債は個人で買えますか?
-
証券会社の人がしつこく電話を...
-
ファンドラップ解約か継続か迷...
-
古い株券ってどうすべき?
-
みずほ証券で個人向け国債を購...
-
SBI証券は証券会社勤務だとバイ...
-
証券会社が破綻した場合の補償は?
-
ニ-サについて
-
株式レーティング情報
-
悩んでいます 投資初心者です s...
-
証券会社の給料日
-
銀行と証券会社が発行する国債...
-
ラップ口座について
-
証券会社に勤めたいです。理由...
-
株の購入、証券会社はどこがよ...
-
ネット証券は、野村証券や大和...
-
三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行の...
-
個人再生したとき官報乗ります...
-
野村MRF
-
債券のことが知りたい
おすすめ情報