
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合、18日13:30が最初の陽性とみるべきですか?
>濃いのは19日7:30の方なのですが‥
排卵は19日以降だと思いますよ。
>またタイミングはこのくらいでいいのでしょうか?
このくらいの意味が解りませんが!?
排卵検査薬で濃い陽性反応が出てから採れば合っています。
排卵検査薬については、何度も同じ回答をしています。
長文になりますが、読んでみてください。
以下、
日本産婦人科学会誌に、排卵検査薬の陽性反応と排卵の関係について記述されています。
参考URL(日産婦誌59巻4号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/59/5904-045.pdf
(2)LH(随時尿)
排卵前の LH サージを検出する目的で簡易尿中 LH 測定法が普及している。
LH サージの持続時間は約48時間(上昇14時間,ピーク時間14時間,下降時間20時間)であり,排卵は LH サージの開始35時間後から44時間後の間に起きると考えられている。
血中 LHサージと尿中 LH サージとのタイムラグは数時間であり,ほぼ一致するとされる。
20mIUml を超えた場合,LH サージの開始と考えられるが,単回の測定ではピーク,下降期と区別がつかない。
そのため連日の測定あるいは卵胞径のモニタリングといった方法と組み合わせるのが望ましい。
参考URL(排卵現象のメカニズムおよびその異常 日産婦誌52巻11号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/52/5211-403.pdf
1.LHサージ
エストロゲンは,卵胞の発育期には下垂体の LHおよび卵胞刺激ホルモン(FSH)にネガティブフィードバック作用をもつが,排卵期前の高濃度上昇する時期にはポジティブフィードバック作用を示す。
成熟卵胞からエストラジオール(E2)が高濃度産生され,血中濃度が上昇すると,このポジティブフィードバック作用により LHサージが引き起こされる.LHサージ開始の24~36時間後,ピークの10~12時間後に排卵が起こる。
参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5112-505.pdf
LH サージをとらえる定性キットは数社から市販されており,患者自身が自宅で検査することも可能である。
比較的規則正しい周期で排卵が起こる症例では,排卵日時期をねらって自宅で検査を行い,これのみで排卵予知を行うことも可能であるが,周期ごとに排卵日が変化する症例では,コストなどの点で,経腟超音波断層法との併用が望ましい。
通常,20~50mIUml の感度で尿中 LH をとらえることができ,陽性化後,1~2日以内に排卵する。
正確な LH サージをとらえるには朝夕 2 回の検査が望ましい。
参考URL(排卵予知診断法 日産婦誌51巻12号より)
http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5112-505.pdf
排卵は LH サージ開始から34~38時間後,LH がピークとなる時点より10~12時間後,エストラジオールのピークから24~36時間後に起こるとされている。
以上。
専門誌でも陽性反応を示してから実際に排卵が起きるまでに多少の時間差が記述されていますが、いずれにしても強い陽性反応が起きてから排卵が起きるのは間違いないようです。
基礎体温と排卵の関係についても、何度も同じ回答をしています。
以下、
うのは、この日のこの時間と特定することは出来ません。
ちなみに、WHOが排卵日と基礎体温の関係を示しています。
最低体温日;排卵の可能性が25%以下
体温陥落日;排卵の可能性が25%以下
低温最終日;排卵の可能性が40%以下
高温相初日;排卵の可能性が10%以下
です。
また、日本産科婦人科学会の「不妊の診断と治療(金原出版株式会社)」では、
最低体温日前日;5%
最低体温日:22%
低温相最終日;40%
高温初日25%
という情報もあります。
以上。
体温陥落日に排卵すると思っている人が多くいますが、実際には4人に1人?4周期に1回?程度の確立です。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/22 19:38
ご丁寧にありがとうございます。
タイミングは17日AM1:30とPM22:30
19日AM8:00でした。
これでなんとか妊娠できると嬉しいのですが

No.2
- 回答日時:
ガクッと下がるのは無視したほうがよさそうです。
毎周期、排卵期に限ってガクッと下がるのなら、
陥落日のあるタイプと考えてよいですが、9日にも下がっていますよね。
下がった日を排卵日とするのではなくて、
高温相が現れてから、その付近で排卵したと考えた方がよいと思います。
21日現在、一旦は上がった体温がまた下がっているので、
今後上がっていくのか、さらに下がるのかによって、
排卵したかどうかの判断が変わってくると思います。
タイミングは、1日だけに賭けるものではなく複数回とるものなので、
18日、19日を陽性と捉えて、
18日、20日、と2回取れていればベストだと思います。
連日トライする必要はなくて、1日おきで充分です。
お腹にいる精子の元気がなくなる頃に、
新しい精子が来てくれることで数日間カバーできます。
陽性反応が続いたり、高温期が現れないときは、
排卵が終わったと思えるまで、1日おきに続けてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/22 19:42
ありがとうございます。
お腹と腰の痛みのピークは19日の夜なのですが難しいですね。
タイミングも17日AM1:30その日のPM22:30、19日のAM8:00ととりましたが外れてなければいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排卵日前に一度、射精してもら...
-
排卵しかけとは、どんな状態で...
-
排卵の順番と卵管について
-
排卵日はいつだったのでしょうか?
-
至急のご回答よろしくお願いい...
-
相手のペニスを手コキして立た...
-
排卵日当日の仲良しで女の子を...
-
妊婦です! 妊娠初期 お医者さ...
-
排卵日を過ぎたら、妊娠できる...
-
ルナルナとラルーンの排卵予定...
-
[着床出血と生理の違いは?]生...
-
手マン時の出血について
-
エッチで中だしあとにショーツ...
-
右の卵巣とは、自分から見てど...
-
妊娠すると濡れにくいんでしょ...
-
排卵間近のサインとして、乳首...
-
排卵検査薬について質問です。 ...
-
6w1d胎嚢22mmで胎芽がみえない
-
排卵について
-
続けて違う男性が中出しした場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排卵日前に一度、射精してもら...
-
排卵日当日にできた子が女の子...
-
相手のペニスを手コキして立た...
-
排卵日当日の仲良しで女の子を...
-
排卵後にも伸びるおりものは出...
-
避妊について
-
排卵痛があると、いつが排卵日?
-
排卵日予定が今日だったのです...
-
排卵日3日前に授かった子の性別...
-
妊活8ヶ月目、タイミング何度し...
-
二人目(女の子産みわけ含む)
-
排卵日とタイミングについて ド...
-
妊活中ですが、高熱が出ました。
-
Apple Watchについて Apple Wat...
-
HCG注射を打ちましたが・・。
-
保健の問題回答求む! 元来、妊...
-
子作り!おりものの臭い
-
基礎体温が上がったり下がった...
-
排卵日なのに夫に拒否されまし...
-
人工授精後超音波でみてもらっ...
おすすめ情報
17日に基礎体温がガクつと下がりました。