
No.10
- 回答日時:
その差ってなんでしょう?
↑
運にも大きな運と小さな運があります。
途上国に生まれた人間に言わせると
日本人に生まれたことは、宝くじに当たった
ようなもので、本当に羨ましいそうです。
戦争中に生まれた場合と平和な時代に生まれた
人、なんて運もあります。
質問しているのは小さな運のことだと思います。
かなり前の話になりますが、○○チタニウム
という会社がありまた。
あるところから、その会社の業績が良くなる
という情報を仕入れました。
株価は40円ぐらいでした。
買おうかな、と迷っていて、怖いから買いません
でした。
その会社の業績はあまり良くなかったからです。
その後、その株は4000円になりました。
兜町でも話題になりました。
同じようなことはその後も何度か続きましたが、
ワタシは総て儲け損ねています。
運の良い人、というのは運が巡ってきたら
勇気を出して、つかめる人だ、とつくづく
思いましたね。
あと、長く続く不運は、運ではありません。
原因があります。
No.8
- 回答日時:
運を逃がすとか運を捕まえるとか言いますよね。
多分自分から仕掛けないとダメなんじゃ無いですか。
仕掛けないと70億文の1それでは確率少なすぎますよね。
取り敢えず仕掛けて見てはどうですか?
No.7
- 回答日時:
「生きる」という具体的な行動はありません。
食べる事だったり、寝る事だったり、狩ったり耕したりする事の集積です。
どれかだけが喜びな訳ではなく、全てのバランス、特に社会生命としての
人類においては労働=分業&助け合いとしての愛、総合的喜びがあります。
それを低認識において、そうした社会生命的拡張を把握できず、お金や権力
といった “馬車馬の目の前のニンジン”に他律的に操られて、金銭的利益や
虚栄心にはしり、その自己チューな歪みによって社会にダメージを与えて
しまっている人が、なぜか愛国者を名乗ってトップにいるのが日本です。
No.3
- 回答日時:
昔TVで放送されていたテレビドラマの古畑任三郎で
「運の悪い男」というお話の時の
冒頭で古畑任三郎が語るシーンで
人の運の量はどの人も一定である。
運が悪い人、良い人に見えるのは
運の受取方が少しずつ継続して受け取るか、まとめて受け取るかの違いである。
では、本当に運の無い人は何か?
それは運をまとめて受け取るタイプの人で
”一生分の運を人生の後半に受け取る事になっていた人が
たまりにたまった運を受け取る前になくなってしまう”
これが本当に運のナイ人だ!
と言っていました。
本当に運の悪い人も中にはいるんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 母がピアノ(をするのが)、父がサッカー(を見るのが)好きで、弟もサッカーとピアノにハマりました。 私 7 2022/08/31 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) 「運」は人の人生をどれくらい左右させて影響させると思いますか? 1 2023/02/06 23:46
- 会社・職場 『こんな会社があったら(まともな人、芯の強い人は)一刻も早く退職をお勧めします』って感じの会社とは? 2 2022/09/09 23:54
- その他(悩み相談・人生相談) 格差社会を防ぐ簡単な方法がありますが、なぜその手段を使う決断をしないのでしょうか? 4 2022/05/31 15:40
- その他(悩み相談・人生相談) 人生はとても不平等で理不尽で、腹が立ちませんか? 弱者に厳しすぎます。 5 2022/11/05 21:22
- レシピ・食事 高卒でも何億も稼げるようになる芸能界って羨ましくないですか? 6 2022/10/06 00:08
- 兄弟・姉妹 同じ兄妹なのに差がついてしまって自信が持てないです。とても辛いです。 6 2022/06/26 14:03
- 高校 しにたい 4 2022/10/30 18:21
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- その他(悩み相談・人生相談) この世は所詮弱肉強食。 強ければ何をしても恵まれる。 弱ければ何をしても恵まれない。 人は産まれた瞬 3 2023/03/27 15:32
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古典 十訓抄 大江山
-
スピルバーグの激突!なる映画...
-
運と性風俗店
-
五力とは・・? 材料・熱・流...
-
運が悪すぎる男
-
「改めかえてよい運」とは?
-
ゴールデンウィークを楽しんで...
-
熟女AV女優に詳しい方に質問で...
-
姓名判断で美女・美男にする!?
-
楽天の通販で販売開始が20時で...
-
あの皇后の雅子様が昔からよく...
-
流れに身を任せてたら、それな...
-
三才配置があまりにも悪すぎて...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
運も実力の内。と思えますか? ...
-
勝ち運をつけるには
-
手に入らないものについて
-
漢字【船運】の読み仮名を教え...
-
あまりにも運が良すぎて怖くな...
-
「鈍」と「根」→違い? それぞ...
おすすめ情報