

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
差を見つけるなら『Rekisa』というソフトが使いやすいです。
詳しくは参考URLを見てみてください。
これで編集もできれば申し分ないんだけど。。。
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA017396/software …
御礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした. 決してご回答が満足のいけるものではないということではありません.
これはいいですね. でも編集かできないのが私も残念に思います.
ありがとうございました.
No.4
- 回答日時:
どの程度のものを考えられているかによって違ってくると思います。
ソフトウェアの中には比較する文章が1行ずれているだけで(片方に空白の1行が入っている)すべてが全く違うと判断してしまうトンマなものもありますが、findコマンドを併用したり、awkのような文書整形ツールであらかじめ空白を取り除けば、そういったものでも使えたりします。
お考えになっているのは、組み合わせではなくボタン一つですべての要求を満たすような全自動ソフトを想定されているのでしょうか?
御礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした. 決してご回答が満足のいけるものではないということではありません.
先にいただいた回答をもとに、Wordを二つの画面を使って今は変更を探し出しています. いらない情報もスクリーンにでてしまうのでいらない物は出さないようにすることができればナ、と思っています.
もし、その方法をご存知でしたらご教示いただければ嬉しいです.
ありがとうございました.
No.3
- 回答日時:
大昔から、diffの類のアプリケーションはPCの得意分野です。
テキストなら、MS-DOSのコマンドで充分対処できるぐらいプリミティブなアプリケーションだと思ってください。基本的にテキストファイル検索が中心ですが、金を出す気があるなら、Wordのような特別なファイルの検索もできます。diff系のWindowsツールの紹介欄を参考URLに示しました。
また、Wordの文書だけを処理するなら、鈍重ですがWord自体を使えばことたりるのは、すでに回答がついているとおりです。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
御礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした. 決してご回答が満足のいけるものではないということではありません.
サイトのご紹介、大変参考になりました. いいものを見つけて使ってみたいと思います.
なお、#2さんへの補足質問としてお尋ねした事がありますので、もしご存知でしたらご教示ください.
ありがとうございました.
No.2
- 回答日時:
WORDを使うのではなく・・・ってことですか?
「文書1」を開く
「ツール」-「文書の比較と反映」で「文書2」を選択。
文書1上で、文書2と違う点が赤く指摘されます。
この回答への補足
わがまま言って申し訳ありませんが、コメントが複雑すぎて私には必要のない「変更時効」が出てしまいます.
いらない項目を出さないようにすることはできるのでしょうか. もしご存知でしたらご教示お願いいたします.
御礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした. 決してご回答が満足のいけるものではないということではありません.
Wordにこのツールがあることは知りませんでした. すごく詳しく違いを出してくれる物ですね. これからも使っていきたいと思います.
しかし、一つの文書しかスクリーンに出ないのでちょっと不便さを感じました. スクリーンを小さくして2つ画面に出して使いました.
ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 あるコールセンターの面接を受けました。その際に、スキルチェックみたいなものがあり、2つの文章の中で異 2 2023/01/27 22:50
- 英語 strictly とcloselyの違いを教えてください 英語の文章が2つあって ①this is 4 2022/04/24 16:31
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- 画像編集・動画編集・音楽編集 簡単な画像処理ソフトを探しています 5 2023/02/20 17:53
- ハッキング・フィッシング詐欺 インターネットの怖さについて 8 2022/05/27 01:14
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 日本語 次の文章は正反対の二通りの意味に読めますか? 4 2023/05/02 09:38
- 教育ソフト・学習ソフト 3Dモデリングソフトでお勧めを教えてください 1 2022/06/05 01:17
- その他(ソフトウェア) 音声合成AIと動画編集ができるソフトはないですか? 3 2023/05/30 20:59
- AI・ロボット ChatGPTの文章作成アルゴリズムは、噂によると、ある単語や接続詞などがきたらその次に繋がる確率が 3 2023/06/05 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
Wordの表示を常に100%で開きたい
-
ワードで新旧対照表を作成
-
差し込み印刷でデータが重複
-
【Word】文書を挿入した際に次...
-
ワードで作った文書をブログ画...
-
WORD作成の文書。開くPCによっ...
-
文字がグレーで表示される
-
DocuWorks文書の編集
-
PDFファイルのヘッダー印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
FQAかFAQか?
-
ワードで新旧対照表を作成
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
文字がグレーで表示される
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
正式な文書で使ってよいでしょうか
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
Wordのページ数が勝手に増えて...
-
wordの保存するときの文書の種...
おすすめ情報