
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
料金については以前のご質問(
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1012074)にて詳細が出てますので、本質部分だけお答えします。まず、基本情報として、子ども料金は小学生以上にかかります。未就学児の場合、付き添いの大人1人に対し、2人まで無料です。(仮に3人お連れの場合は、3人目のお子さんのみ子ども料金が発生します。)
http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html
(↑JR東日本のページですが、他のJR社でも同じです)
さて、新幹線の場合ですが、自由席と指定席で扱いが変わります。
自由席の場合は、上記の基本情報が適用されます。
指定席の場合は、席を利用するお子様の人数分の子ども料金が必要です。(注意:0歳児[乳児]は無料ですが、1歳児は幼児になり、子ども料金が必要になります)
必要になるのは、席を抑えている区間に対しての乗車券と特急券両方です。
新幹線しか乗らないと仮定して、ご質問の場合
・自由席利用時
<乗車券>福山⇒新白河 大人1人分
<特急券>福山⇒東京、東京⇒新白河 大人1人分
・指定席利用時
<乗車券>福山⇒新白河 大人1人分 子ども2人分
<特急券>福山⇒東京、東京⇒新白河 大人1人分 子ども2人分
となります。1歳児さんの方を膝抱っこされるなら、
<乗車券>福山⇒新白河 大人1人分 子ども1人分
<特急券>福山⇒東京、東京⇒新白河 大人1人分 子ども1人分
でOKです。
さて、ここからが提案ですが、結構長距離なのでずっとお1人を膝抱っこでは疲れるでしょう。
また、自由席でお子様を座らせておくことはできますが、混み合ってくるとそれなりに配慮が必要になります。(いやな顔をされる人もいるそうです。)
さらに、京都でお姉様が合流されるとのことなので、これらを総合して考えると、奮発して指定4席を取られた方が良いのではないでしょうか。
この場合、お姉様の席と質問者様の席が離れることがないように、質問者様が福山駅で(京都発の)お姉様の分の乗車券と特急券を購入されておくことをお勧めします。
お姉様には、電話で「のぞみ○号の何号車の何番」と列車名と座席番号をしっかりと伝えた上で、入場券で新幹線ホームまで来て貰い、車内で切符を渡せばOKです。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html
この回答への補足
大変参考になりました。私が姉の分も買っておくと良いのですね。大変わかりやすいご説明ありがとうございます。1歳児のほうはまだ歩けないのでABCの3席を指定でとろうと思います。ちなみに指定席の場合は急遽1人増えて、立って乗車って可能でしょうか?変わりばんこで座ったり・・・よろしくお願いいたします。
補足日時:2004/10/01 14:01No.7
- 回答日時:
>未就学児の場合、付き添いの大人1人に対し、2人まで無料…
揚げ足取りをするつもりではないのですが、#2さんのご回答に一部誤りがあります。JR各社のルールには、
★「おとな」または「こども」1人に同伴される「幼児」の人数が2人を超える場合(3人目から「こども」のきっぷが必要です)。★
と書いてあります。
つまり、小学生のお兄ちゃんが子供の切符 1枚で、未就学の弟妹 2人を一緒に乗せることもできるということです。付き添いは大人に限るわけではありません。
余計なお節介ですが、3人目以降が生まれたときの知恵として、心に留めておいてください。
No.6
- 回答日時:
#2です。
補足拝見しました。
>ちなみに指定席の場合は急遽1人増えて、立って乗車って可能でしょうか?変わりばんこで座ったり・・・
やってやれないことはないかも知れませんが、原則としてはできませんし、多分、車掌さんにも咎められるのではないかと思います。
離れた場所でも、とりあえず席を確保して、当日、近くの席の方と交渉して、席を代わってもらうとかしか、思いつかないですね。
乗車前なら1回に限り、無料(手数料なし)で席を変えることもできますので、1人増えた場合は、まずは、みどりの窓口に行って、近接して4席確保できないか、空席状況を調べてもらうとよいのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
#2です。
「指定4席取られては」と書きましたが、皆さんの体格が特に大きい、ということでなければ、3席でもいいと思います。ただし、3席横並びのシートを抑えてください。
3席シートの真中席の肘掛部分は上にあげることができますので、大人2人幼児2人なら並んで座れると思います。(これは自由席でも指定席でも同じ)
指定席にするのであれば、隣に知らない人が座られるのも嫌でしょうから、以下のようにしてはどうでしょうか。
例えば、7A~Cの席を抑えるとします。(A,B,Cの内訳はどうでもいいです)
7A:福山⇒東京 大人1人で抑える
7B:福山⇒東京 子ども1人で抑える
7C:福山⇒京都 子ども1人で抑える
京都から乗られるお姉様用にこの7Cの席をさらに「京都⇒東京 大人1人」で抑える
こうすれば、席を有効に抑えられ、かつ出費も最小限になるかと。
整理すると
<乗車券>
福山⇒新白河 大人1人・子ども1人
福山⇒京都 子ども1人
京都⇒新白河 大人1人★
<特急券>
福山⇒東京 大人1人・子ども1人
東京⇒新白河 大人1人・子ども1人
福山⇒京都 子ども1人
京都⇒東京 大人1人★
東京⇒新白河 大人1人★
(★はお姉様の分)
ということになります。
No.3
- 回答日時:
ガラガラのこだま号ならまだしも、ひかりやのぞみでは、
自由席を幼児2人分とるのは、難しいかもしれません。
自分なら、大人1人と子供1人の指定席にします。
途中でお姉さんが乗車されるのであれば、
3列のABC席を指定すれば、さらに余裕があるかと。
ただ、体型や荷物によっては、hinebot さんの通り正攻法で
4人がよいかもしれません。
この場合、できればC,D席を連続で指定すれば向かい合えます。
席は、みどりの窓口で相談されれば、余裕があれば対応してくれるかと思います。
ありがとうございます。みどりの窓口の方は親切に教えてくれるでしょうか・・・?優しい方に対応していただくことを祈ります。ABC席を取れるようにしようかと思います。参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 新幹線経由乗車券の途中下車 3 2022/04/28 19:57
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 新幹線の車内販売について教えてください。 8 2023/03/26 06:45
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新幹線についてです。 さくらの新幹線で 博多駅から名古屋駅までで、 指定席をとります。 この場合、1 6 2023/07/02 10:32
- 新幹線 途中下車 1 2023/03/12 17:54
- 新幹線 東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り 7 2023/01/10 23:56
- 電車・路線・地下鉄 東京から東北一周したい 8 2023/06/23 15:31
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
-
急いでます!!!特急あずさの...
-
常磐線特急ひたち 幼児料金につ...
-
新幹線で隣の座席を空席のまま...
-
「あけぼの」のごろんとシート...
-
新幹線、自由席から指定席へ変...
-
新幹線の途中下車
-
新札幌駅で乗り換えるべきでし...
-
こだま・ひかり自由席回数券で...
-
三連休の中央本線の快速グリー...
-
同じ席番号で指定券の区間を変...
-
平月(5月末)平日のわかしお9号...
-
新幹線指定席特急券の変更
-
特急電車に自由席券で指定席券...
-
指定席を譲る事は不正乗車じゃ...
-
富士急行線というのは前もって...
-
寝台個室券の変更
-
新幹線の切符を買ったのですが...
-
特急指定席券の交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線で自由席の券買ったんで...
-
急いでます!!!特急あずさの...
-
指定席が満席なのに実際に乗っ...
-
常磐線特急ひたち 幼児料金につ...
-
新幹線、自由席から指定席へ変...
-
指定席を譲る事は不正乗車じゃ...
-
自由席から指定席への変更
-
乗車後に指定席券を購入しても...
-
指定席満席アナウンスだが、な...
-
乗車後の座席変更について
-
指定席に座れません
-
富士急行線というのは前もって...
-
同じ席番号で指定券の区間を変...
-
新幹線の自由席券を乗車後に指...
-
柏駅〜水戸駅までの、常磐線特...
-
サンライズ瀬戸から乗車変更
-
指定席券の変更について教えて...
-
通常の特急券は自由席よりも指...
-
JRは指定席の特急料金よりも自...
-
SLやまぐち号の座席指定について
おすすめ情報