dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど、鹿児島⇔博多の新幹線のチケットを買ったのですが、緑の窓口で購入し
・領収書
・表紙とかかれたもの
・乗車券、自由席特急券×2
・指定券
の五枚を渡され、その後、指定券を紛失しました。
この場合、のこりの券だけで自由席に乗れるのでしょうか
また、指定券だけ購入すれば指定席に乗れるのでしょうか

あまりなれていないのでわかりずらいかもしれませんが、教えていただけませんか
なにか足らない情報がありましたら、追記させていただきますのでお願いします

A 回答 (5件)

駅員に聞こうとは


考え無いの?
    • good
    • 0

相変わらずいい加減な回答ばかりですね。



表紙があるという事は普通の乗車券、特急券ではなく「九州新幹線2枚きっぷ」ですね。

>五枚を渡され
ということは片道は指定席、片道は自由席で買ったのでしょうか?
乗車券、自由席特急券の券面に「指定料金券発行」の印字やゴム印があれば特急券は指定券と組でしか使えません。指定券のみを買い直すことは出来ず乗車券部分のみ有効で特急券は新たに買う事になります。

その他注意事項の3番目を参照
http://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/10

印字が無ければそのまま自由席に乗車することも新たに指定券を買って指定席を使うことが出来ます。
    • good
    • 1

乗れます、すぐにみどりの窓口に行って、無くしたので指定席の再発行をしてもらいましょう、先に発行された指定券を無効にしてもらいましょう



指定券だけじゃあ、列車には乗れませんから(払い戻しをしようとする人が居るかもしれないから(^_^;

自由席は乗れますよ(^_^)v
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!
窓口に行ってみようと思います。

お礼日時:2017/07/26 16:56

>この場合、のこりの券だけで自由席に乗れるのでしょうか…



特急券と指定席券が別になっていたのなら、特急券と乗車券で自由席に乗れます。

>指定券だけ購入すれば指定席に乗れるのでしょうか…

乗れますけど、だまって買ったら損です。

なくしたのでもう1回買うとはっきり告げて、「再収受証明」の判子を押してもらい、下車するときも駅員に言ってその指定券は持ち帰ります。
なくした指定券が 1年以内に出てくれば、手数料 220円のみ引かれて払い戻されます。
http://www.jreast.co.jp/kippu/23.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!
明日朝一で窓口に行ってみようと思います。

お礼日時:2017/07/26 16:55

指定券無いなら「自由席」になりま!


別途指定券買うたら「指定席」で乗れまっせ!
で、なんで指定券だけ紛失するん???
普通まとめて「チケット入れ」に入れんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私も指定券だけなくなってたのに気づいたとき「なんで?」って思ってしまいました

お礼日時:2017/07/26 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!