
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は余り、相手の「本心」などは探らないなぁ。
本心なんてのは、相手にしかわからないんだから。
そんなものを探り出せば、「本心とは裏腹(正反対)な発言」みたいな選択肢も増えちゃうし・・。
従い私は、本心はともかく、「怒ったり嫌われた場合、そういう発言をする人」とだけ受け止めますよ。
すなわち、ご質問のケースだと、「本当にキツイことばを浴びせる人」で。
いかなる本心からでも、そこまでの言葉は浴びせる人は、自分も「嫌い」になりそうです。
他人に伝わるのは、本心とか真意ではなくて、言葉などの表現やパフォーマンスでしょ?
真意を伝えるために、ギリギリまで言葉を尽くすのは大事ですが。
言葉を極めたら、余り良い結果を産まないと思います。
No.7
- 回答日時:
お礼と補足、ありがとうございます。
> 余程嫌いだったんだろうな。彼のことは。
それが本心なら、何でもアリじゃないですかね?(^^;)
言葉を選ぶ必要がないと言うか。
言葉を選ばねばならない理由がないと言うか。
ただね、それでもキツイことばを浴びせる必要もないと思うんですよ。
アレコレ言ってやるのは、まだ親切と言いますか。
私など、本当に嫌いな人物に対しては、何か言うのも嫌で、関わるのも嫌。
従い、「二度と関わるな!」くらいだけ言い捨てて、その後は口を閉ざして、無視してしまいます。
こちらこそありがとうございます。
元カレは気に食わないと直ぐにブロックする人で、そう言うとこが嫌だったんですが
すれ違いでデート出来ないことが続いたり、不定休の彼があまりこちらの土日休みに合わせてくれなかったり、積もり積もった不満を言うと、彼はまたブロックした(本当はブロックされていなかった!)ので、ブロックしないでとお願いしたにもかかわらずブロックした彼に爆発して、ストレス発散で色々ぶちまけたら不運なことに読まれていたと言う。。
前からブロック中にはバカやろーって打っていたので、いつしかこう言う日が来るんじゃないかと思っていたら本当になりました。ネガティヴは色々引き寄せますね。
No.5
- 回答日時:
浮気と見なされた言葉にもよりますが、それが客観的に見たら大したことがないのに、キレまくったら本心だろうがそうでなろうが普通に冷めますね。
客観的に見ておかしいことをしていたとしたら、それが本心だろうがそうでなかろうが自分が悪かったと受け止めます。
もちろん客観的にみて普通でも彼女が嫌がることは極力しません。がしてしまったときに彼女がマジギレしたら引きます。
ある意味そこは愛情ゆえのサービスだったわけで、そのサービスがたまたま無かったからといってごねるなやと言う事です。嫌だということを伝えること自体は大事なことだと思いますが。
もちろん完全な客観視は難しいですが、簡単に「これはいけないだろう」と客観視できること以外でマジギレすることがまずおかしいと思いますね。
No.4
- 回答日時:
本性って生まれながらにある性質ですよね?
私はキツイ言葉を浴びせるようなところが実はあったのかなと思い回答しました。
浮気を疑われる前はそんなキツくなかったんでしょう。
本性と本音の意味くらい知ってますよ。
なるほど、そういうことですか!失礼いたしました。
そうか。。私がもっとの~~んびりした女性なら、そんなキツい言葉はかけなかったのかもしれないですね。
ただ私の性格は、信頼を裏切る方・相手に礼節を持って接しない方は苦手ですね。
No.2
- 回答日時:
内の家内はストレスが溜まってると150%増しになります。
機嫌のいいときに聞き直すと、「そんなこと言った?」と返答され困惑。
喧嘩すると怒りが増長するタイプで、爆発したら物に八つ当たり。
憤慨している間は「自分でも何言ってるか判んないのかな」と思えるほど。
友人の奥さんにも似たようなのがいます。変に疑い深いそうです。
仲直りが面倒なので喧嘩は避けます。
質問の内容では判断がつきませんが、同じタイプかも知れませんね。
彼女のことをよく知る人物に相談してみるのが近道です。
場合によっては彼女の親に電話してみれば…
こんにちは、ありがとうございます。
回答者様は騙されて結婚したのか。
そういう奥様と知りつつ入籍されたのか。
個人的にはそこが知りたかったです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
「がんばったね」という褒め言葉...
-
スラロープって何?
-
「意識が変われば、行動が変わ...
-
「御言葉」何と読みますか? ま...
-
彼女にとって、彼氏に、俺のも...
-
アレサフランクリンの歌で、A R...
-
ことばと言葉の漢字の使い方に...
-
他人との会話で気になる言葉(一...
-
なぜフィクションの老人って「...
-
彼女から暴言を吐かれたら、
-
「若気の至り」というのは、成...
-
君子三日・・・
-
下手糞の上級者への道のりは己...
-
ほどほどにね、 って言われると...
-
ものすごく辛いことの後には良...
-
設問について
-
5月18日は「ことば」の日。あな...
-
「後悪」とはどのような読み方...
-
座右の銘って作るの?選ぶの?
おすすめ情報
普段穏やかなんですけれども、彼には100年に一回のレベルで毒づきました。
余程嫌いだったんだろうな。彼のことは。